エクシーガ クロスオーバー7のアーシングに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エクシーガ クロスオーバー7のアーシングに関するカスタム事例

エクシーガ クロスオーバー7のアーシングに関するカスタム事例

2021年01月12日 21時01分

えふびーのプロフィール画像
えふびースバル エクシーガ クロスオーバー7 YAM

こんにちは(^^)/ エクシーガクロスオーバー7に乗っています。 CO7に何とか資金を回そうと試行錯誤しています(^^; 普通の大学生がTwitterとかインスタを使う感覚でやってます(笑) どうぞフォローお願いします(^^) よくブログみたいにしょーもないこともつぶやきますが、どうか温かい目でご覧いただければと思います。

エクシーガ クロスオーバー7のアーシングに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは~!
最近特に寒いと感じるこの頃ですが、皆様如何お過ごしでしょうか🤗

さて、最近車のネットニュースをみていた時に、「アーシング」なるものを目にしました。

いや~何ともオカルトチックな....笑

でも、やってみないと否定出来ないので、
やってみます~😄
(やってみました!)

エクシーガ クロスオーバー7のアーシングに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

で、いきなり取りかかるのではなく、一応
仕組みをお勉強しておきます🧐

エーモンの公式サイト「DIY LABO」
https://www.diylabo.jp/index.html

その他のサイトも活用。

一般的なアーシングを何とか僕なりに理解してまとめてみました~🤗

エクシーガ クロスオーバー7のアーシングに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

車の電装品は、基本的にオルタネータの発電に頼っています。(セルモーター以外)

ただ、夏場にエアコンの冷房フルパワーやライトなどの大量の電力消費でオルタネータの発電では賄いきれない場合があります。

その場合にバッテリーから足りない電力をもらうわけです。

そして、理科の範囲ですが...
①「電子はマイナスからプラスに移動する。)
※今回は解りやすくアースと捉える為、(マイナスに"戻る"と表記します。)

②「電子は出てきたところに戻る。」

です。またこれらの条件により、
①オルタネータで発電された電力はバッテリーに戻るのではなく、オルタのグランド(マイナス)に戻る。

また、バッテリーからもらってきた電子はバッテリーのグランド(マイナス端子)に戻ります。

ただ、ややこしいのが、オルタで発電された電力は、バッテリーに「充電」されていることです。いわゆる「充電制御」です。※上図参照↑
図によると、オルタ→バッテリーに給電される。本当!?
必要に応じて各電装品へも給電される。

先程の理論から考えるに、電装品のアースは一度、バッテリーを経由して、オルタに戻る...?

この理論ならアーシングによって電装品→ボディ(アース)→バッテリー→オルタ(マイナス)
の各々をバイパスしてあげることで電流の流れがよくなることは確かですよね。

また、ボディ→バッテリーの部分は、純正アースケーブルに車両の電装品の全てのアースが通っているので、なかなか電流が"渋滞"しそうですよね😅(比喩表現です)
なのでボディ→バッテリー間のバイパスを増やすアーシングは効果が体感出来るのでしょう。いっぱいやろう(笑)

エクシーガ クロスオーバー7のアーシングに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

何となく理解できたので、実践。
まずは一番期待できるボディ→バッテリー間。

ヒューズボックス後ろと、タワーバー部分に。タワーバー部分は本締めボルトに共締めせず、もう一個ナットを本締めナットの上から取り付けしています。

エクシーガ クロスオーバー7のアーシングに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

左上→運転席側アース
右上→助手席側アース
下→エンジンルーム中央下部ボルトにアース

画像の他に運転席側フェンダーに一本追加しました。

エクシーガ クロスオーバー7のアーシングに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

エンジンルーム中央上部(純正アースと共締め。)

※フェンダー部分のケーブルと共締め。

エクシーガ クロスオーバー7のアーシングに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

上→オルタネータ(ケーブルが勿体ないので中継😅)

下→エンジンオイルフィルター

この2つは一応エンジンアースも兼ねています😄

エクシーガ クロスオーバー7のアーシングに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
エクシーガ クロスオーバー7のアーシングに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

このような割とまとまった取り回しになりました😆

CVTアースはまた今度~✨

ケーブルはキットのものと、長さが微妙なものは自作したものを使用しました。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/startside/b07j53lqts.html

アーシングケーブル自作編、CVTアーシング編はまた後日です😅

さあ、効果の程は....全集中の呼吸で感じとります!✨

スバル エクシーガ クロスオーバー7 YAM1,024件 のカスタム事例をチェックする

エクシーガ クロスオーバー7のカスタム事例

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

河原で10日の渚園キャンプのタープ練習連休だけど河川敷ガラガラゆるキャンな気分午後から雨だから午前中だけデイキャンプクックック…

  • thumb_up 77
  • comment 4
2025/04/28 09:47
エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

自車には肘掛けがあります。Amazonで買った椅子の肘掛け用クッションを二階建てにしているだけなんですが、結構重宝しています。ただちょっと問題があって、ド...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/04/20 20:43
エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

ホイール交換とルーフBOX外して夏仕様に伊良湖に行ってきました!先週洗ったばっかなのに…黄砂か花粉か分からんけど…

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/04/18 16:50
エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

お花見3!!

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/04/14 21:58
エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

お花見2!グーグルピクセル優秀!✨

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/04/14 21:57
エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

お花見!いいとこ見つけた!

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/04/14 21:56
エクシーガ クロスオーバー7 YAM

エクシーガ クロスオーバー7 YAM

やっと夏タイヤ戻し。ありがとう、スタッドレス。思わずいろいろ撮っちゃうやつ。今度もほとんど中学生がやってくれた。えへへ。。。タイヤ関係ないがな!接地感、静...

  • thumb_up 69
  • comment 4
2025/04/06 18:57
エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7

ガーちゃんのヘッドライトも黄ばみが出てくるのでヘッドライトレンズクリーナーで拭き拭きします。ピカピカつやつやになりました。

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/04/06 14:07
エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7

久々の投稿。この所バタバタが続き車の手入れもろくに出来ていなかった。憎き隣国の砂のせいで車の屋根が悲惨な事に…。しかもこの砂、確実にコーティングを侵すねぇ...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/04/06 14:05

おすすめ記事

エクシーガ クロスオーバー7の型式・モデル