デリカD:5の異音が鳴った原因不明・下回り点検異常なし・オイルキャッチタンク清掃・冬はブローバイガスが溜まりやすい!?・点検した後走ったら、音がしなくなった😅に関するカスタム事例
2025年03月31日 13時49分
嫁さんから右側からカタコト音がすると言われ、
土曜日の早朝に卵の自動販売機まで走らせたら、確かにたまに音が…
土曜日は、雨が降ってたし、午前は床屋💈
午後からジェームスでマーチのブレーキ関係の交換で、デリカを見られなかったので、今日、下に潜って確認しました😏
デリカをジャッキアップする油圧ジャッキが40kg弱あるので、曇り☁️空で気持ちがのらないから、スロープでちょい上げで潜りました😅
天気が悪いから6時には起きて、朝ごはんを食べていたが、やる気が出ずに10時過ぎからやっとリン(ポメラニアン♀)の散歩😅
18歳の武蔵(チワワ♂)は、寝てたからお留守番。
冬場は、ブローバイガスがなぜか多いから
下に潜る前にオイルキャッチタンクを見てみたら🤣
この前オイル交換してオイルキャッチタンク掃除してから1200kmしか走ってないのに😅
穴のあいた靴下を入れたジップロックに入れて燃えるごみで捨てます。
キャッチタンクの下にこびり付いているので、いらない布でぬぐってから、ブレーキクリーナーで綺麗にして戻し
今までバッテリーケースに若干触れていたので、取り付け位置を1cmほど上げました。
これで、ブローバイガスを捨てる時も回しやすくなったので、作業効率アップ😄
3年以上経ったからホースが汚くなったから、新しいホースに替えたいが予算が🤣
この後、下に潜って見てみたが、異常無し😅
トルクレンチで、ホイールナットを108N・mで締めたが、当然緩みもなく何も異常無し
試走したら、この前鳴った音がしなくなった🤣
あの音なんだったんだ?
またブローバイガスが何か悪さしてた?