S2000の日箱…ならず・ASM・ハルテックに関するカスタム事例
2024年10月20日 23時18分
神奈川県でS2000 (AP2 100系 バミューダブルーパール)に乗っています。主に箱根〜伊豆方面、ごくたまに都内に出没します。 主観強めの自己満投稿ですが、悪しからずです(笑) ※単発で何度も投稿する方は他のフォロワーさんの投稿が埋まってしまう為、フォローを外させて頂きます。
日箱ならず、ASMへ…🇯🇵
昨夜から強風&局地的豪雨で私の住んでいるエリアはヤバかったです☔️
…青い闘士号は強風によりカバーが捲れて雨漏り発生💧
RECAROシートがビチャ〜に〜😭
☝️今朝は5時起きしましたが、外は豪雨☔️
箱根エリアは然程降らなかったようですが、雨漏りのケアをしなくてはいけないので日箱は断念しました😢
ドライヤーや電気ストーブで程々に乾かした後、小雨の降る中ゆっくりとASMへ🇯🇵
ワイドなくまさん、higeさん、し〜ざすた〜ずさんが既に到着されておりました✨
おぉ、ワイド号のリアにはピカピカのRI-Aが🛞✨
違和感は全くありませんね〜😁
ただ…
干渉がやや心配ではあります…😓
フェンダーよりもリアバンパー側ですね🤔
先日は入れ違いで少し久しぶりのhigeさんとは店内で古き良きメタル話に花が咲き、2人で仲良く80〜90'sにトリップしておりました🤣
ここでうぃずさんが少し遅れて登場😄
メーターは大丈夫??😅
皆で焼肉ランチへ🥩
私は定番のビビンバ丼です😋
お店に戻ると駐車場に鮮烈ブルーのO氏のGT4が🩵
フェラーリ様の諸々でご来店されておりました😁
ポルシェやフェラーリよりも遥かにお金の掛かっているS2は果たしていつ復活するのでしょうか…😅
店内でまったりしていると、し〜ざさんの油脂類交換〜フルコンリセッティングとハードトップ固定作業が完了✨
特注ハードトップブラケットで剛性UP⤴️
軋み音はなくなったそうです👍
…でも、もう取れないですね〜(笑)
とここでA部先生がうぃずさんに「付けちゃう?」とご提案😱
最近流行りのコレです、コレ✨
ササっと取り付けて、いざ試乗へ💨
装着後の感想はもうお分かりですね🤣
ナビシートのhigeさんにも超〜好感触😍
「もうNSXじゃん!」て(笑)
そう、まずそのトルクアップに驚きますよね〜😁
…残念ながら我々AP2勢にはポン付け出来ませんのよ…😭
そしてうぃずさんはもう一つの大物、ワイドなくまさんからDREXLERのデフ玉を授受🤝
あぁ…うぃずさん号がますます私の手の届かないステージへ…🥹
夕方にお久しぶりのシーナさんがご来店し、いつも通りのワチャワチャタイムです😆
私はAPR用のブレーキパッド(MX72)の注文と、エンジンの進捗状況を確認。
どちらも早く付けたいな〜😂
そしていつもの如く閉店まで居座りましたとさ🤣
本日お相手頂きました皆様、ありがとうございました😊
またよろしくお願いします〜🙏
※次回水箱はポイ活の為お休みいたします🫡