CX-30のキーシェル・リアルカーボン加工・自作・DIY・改造に関するカスタム事例
2024年02月15日 11時56分
リアルカーボン仕様のキーシェルを自作しました。
大陸製のキーシェルをまたまた改造。
ワンパターンのDIY、自作でのリアルカーボン仕様笑
カーボン繊維をポリエステル樹脂で閉じ込めました。ウエットカーボンとも呼ばれたりします。
中央は3Dプリンターで作った旧ロゴに。
保護はウレタンクリターで塗装しました。
これまでも改造したものを使っていましたが純正色にしていたことで、
純正オプションに憧れまして~でも高いから~みたいな感じもしないこともないので今回の仕様にしました。
なんのこっちゃ笑
やっぱりリアルカーボンは良いですねー
この奥行きとギラギラ感がたまりません😊
材料は余り物ばかりの寄せ集めなんで、
かかった費用はキーシェル込みで1500円ぐらいです。
やっぱり貧乏くさいカスタムばかりの私笑
前に作ったポリメタ仕様
カーボン繊維と樹脂が厚くなると、
まったくはまらなくなるので慎重に削り込みました。
課題の厚みは上手くいって大満足😊
ベースの大陸製キーシェル。
とにかく出来が悪いです😢
中央楕円部分は真円に加工しました。
ベースの塗装を剥いだら白色。
計算外でした汗