アルトラパン SSのオーディオ改善に関するカスタム事例
2022年02月12日 18時02分
基本、全てのジャンルに興味あります!気軽に話しかけてください。コラボのお誘いも~🎵 過去に所有の車にもある程度はカスタム内容を記載してますので興味ありましたら話しましょう✨
今晩は、冬タイヤ用の純正ホイールの塗装も良い感じで変幻色よ良さが出てる第2愛車のラパンSS☺️
今回は写真じゃわからない所をゴニョゴニョ&悪い箇所の部品を交換してきました。
悪い箇所は、ブレーキローター、ブレーキパット、燃料ホース、ドライブシャフト、クラッチディスク、ワイヤー、ベアリング、あとはオイルシールなどなどで、全て交換してもらいました。まだまだ元気でいてもらいたいので✨
そしてゴニョゴニョとは、、、
オーディオですね。これは、ゴニョゴニョ前のスピーカー。ALPINEのスピーカーは中古で買った時に既についていて、KENWOODのチューンアップウーハーは自分でつけたやーつ。
今までの愛車も自分でスピーカー交換したり、ウーハーつけてみたりといろいろやって良い音をなんてやってましたが、、、プロショップが手掛ける音をイベントで聞いて、、、次元が違う事を知り、、、ヤバス✨ってなって。
今回、人生初めてオーディオをプロショップに任せて見ることに
そして、、、、
これがショップさんと相談して決めたKICKERのスピーカーでチューンアップウーハーは自分でつけたのを生かしてくれるとの事で。あとは、1m1200円のケーブルでワイヤリングしてもらいました。
大分、良い音になりました。
プロの仕事。ヤバイです。
最高の音で通勤を楽しんでます。
でも、これからも少しずつバージョンアップしていきます。
聞きたい方は是非コラボと共に(笑)