SCのttttたかさんが投稿したカスタム事例
2020年11月15日 13時57分
何〜もしてないんですが(笑)
久しぶりに投稿してみました🤣
今日は選挙の帰り♬
フォロワーさんから『改めて愛車紹介してみたら?今更だけどw』とご指南いただき(笑)
やってみます😂
IS用スピンドルグリル埋め込み
⇒マイナーチェンジ後のISのスピンドルグリル、デザイン洗練されてて羨ましい。。。
ただ、あれが付くベースのエアロが無いだろうから恐らくあのスピンドルグリルの移植は超困難、、、年式的にも、この頃位までのスピンドルグリルが合うんだろう、、、と自己暗示してます🚗
ワンオフのベッドライト💡
大分、表面が傷んできたので磨き入れないとかなぁ(殻割りレンズだし仕方ないトコもあるかも)
ウィンカーは元々のスモールの位置に埋め込んだ上でシーケンシャルに、ハイ・ロービームの下にLに光らせるLEDをインストールしてます♬
UCF30キャリパー流用
リアも♬
キャリパーは艶消しブラックに塗って、出来るだけ『ブレーキは特に弄ってないですよ』感を出そうと頑張ってます、ドリルドローターになってしまってますが、、、(笑)
ロリンザーLM6の20インチ♬
RS8からコレに替えました😂
PCDチェンジャーとホンダ純正ナットを駆使して装着
ナビはサイバーナビがお気に入り
このサイバーナビに適合のHUDは、ホントはUZZ40には未適合
屋根のオープン・クローズ時にHUDユニットに当たらないように、隙間調整しながら付けてます
このウーファーは、上にガンガン物を載せられるとのコトで、トランクの狭いこの車でも丁度イイと思いチョイス
因みに、物理的な問題で普通に置くと左右数センチずつだけで車体にマウントされる為、真ん中にスペーサーと言うか穴埋めのスポンジ噛ませて、マウント圧をなるべく均一にしてます
今日はポカポカだからオープンが気持ちいいですね☀
この状態は、殆どの方に【トランスフォーマー】と言われます(笑)
何も目新しいコトも無い中、長々と有難うございました🤣