シビックタイプRのウイング・ガーニーフラップ・DIY・手曲げに関するカスタム事例
2024年12月16日 02時10分
市販車ベースのレースカーが好きで、たまーにサーキット走ってます。 できる限りDIYで、イジって走るのが好きです。 同じような趣味の方いましたらよろしくお願いします! (フォローの際は一言頂けると助かります🙇♂️)
年末にツインリンクもてぎを走行する予定なので、純正ウイングに戻します。
作業前に暖かい紅茶で一息
FD1トランクなので、ケガいて穴開けが必要
ドリル刃のサイズが合わないので小さい穴だけ開けて仕切り直し
純正戻しするだけでは面白くないので、ガーニーフラップを作って付けようとなりました🙂
自作だとアルミアングル材が1番良いと考えましたが、ウイングは3D形状なので全然合わない、、
なので炙って曲げてみようと思います
手曲げです
曲げてはウイングと重ねを小一時間繰り返し、前後上下に3Dな形状に。
おぉ!良い感じ🙆🙆
取り付けが楽しみです😌
最後まで読んで頂きありがとうございます!