シビックタイプRのhonda・シビックタイプR・FD2・CTR・ルーフライニングに関するカスタム事例
2023年03月25日 11時24分
一目惚れして10年越しでFD2を納車した人です。 綺麗な車作りと無駄なこだわりの塊みたいな備忘録です。 自分用の備忘録がてら納車からの整備記録や日常を投稿してます。 2007 FD2-120 (自車) シビックタイプR 2013 ZF2-100 (妻車) CR-Z α master label 6MT 聞きたいことがある方は以下まで。 Twitter & Instagram @lapin_chouette
最近忙しくて全然投稿できてませんが、またそのうち備忘録も再開します💪
これは12月に雪が降った時に雪に埋まったFD2です🤣
以前に投稿したルーフライニングの劣化は後期型のルーフライニングにするのが一番コスパ良さそうですね〜
実は海外には前期の純正ルーフライニング(NH220L)の在庫がまだあるみたいで、35,000円くらいで買えるみたいです。送料めちゃくちゃヤバそうですが💸💸