Vクラスの1年点検・メルセデスベンツVクラスに関するカスタム事例
2022年02月27日 15時09分
TA40(2T-GEU)セリカ→AE92トレノS/C→KP61→MA70スープラ→JZS147アリスト→W202メルセデス→メルセデスW638V280→ 【現在】W639V350に。28万キロオーバー走ってます。 家内(たまに娘)メインの A20 BMW→W202C200→スバルR2前期→スバルR2後期→ホンダN-ONEプレミアムツアラー 【現在】デリカミニTプレミアム4WD、 長男用ミライース 【いまココ】ダイハツ・ハイゼットトラック垂直パワーゲート付車輌です。
昨日、1年点検の引取に来てもらい、
今朝電話がありました。
口頭であれこれ言われたのですが
訳わからんので見積をFAXしてもらいました。
合計金額¥214,379-でした。
いつも驚かされる見積です。
緊急性のありそうな物と気になってた箇所を優先。
AT云々、ベルト、テンショナーはいつもの工場でやって貰おうか…。
特にATはその工場でやってもらった箇所だし。
結局、蛍光ペンの所だけにしました。
1年点検+部品+工賃=¥74,525-
まぁ、こんなもんか⁈
パーツの手配もあり、もう1〜2日作業時間がかかるので、
代車のB180とは今日でお別れ。
また別の代車を持って来てくれるらしい。
それに関しては、(片道1時間くらいは掛かるだろうから)ちょっと申し訳ないですね💦
そこは甘えておきましょ。
長く車を維持する為にはディーラーでの点検も必要かなと考えてます。
それは!普段お世話になってる工場では、主に指定した箇所の修理、交換しかしてもらいませんから、ディーラーの様なゼニカネに糸目をつけない目線もからも。
安い物ではありませんが、
特に距離を走る私には必要経費なのかと思ったりします。
こちょこちょした事は自分でやりますが、
Egまわりは流石にヘタするのが嫌なので…。