M4 クーペのJRZ・F82・ショックアブソーバー交換・車高上げに関するカスタム事例
2020年04月09日 23時26分
本日ショップに引き取りに行ってきました。フロントのショックだけがJRZ RS1からRS1+に(改良のためそんな名称になってました)。
👆この写真は昨日までの姿。車高は低くルックス的には好きだったのですが…
👆このように車高をずいぶん上げてみました。リアは下がったままなので少しアンダー気味になるかもですが、バネレートが低いのでしっかりブレーキで旋回というイメージにしてみようかと。
前のKWの頃の車高に近づけようとしましたが、少しだけ高くなってしまったかもしれません💧
👆KWの頃の車高ですね。
今日は減衰もワンクリック遅くしてみました。
帰り道の感触では、まず、問題だったダンパーのトップシール部分は剛性増して全く問題なさそうです。乗り心地は相変わらずよし。ただ、ボンネットが高く感じるようになりました。笑 すぐ慣れると思いますが。
しかし、純正ホイール売ったことを今更後悔。
あればサーキット走れたなぁ…とか。
いつかこの子を走らせたいと思います‼️
とはいえ、とにかく今は、早くコロナの事態が終息してくれますように…です。ただただ。
中小企業、いや零細企業はマジで死活問題。M4売らなきゃいけなくなるとかやめて〜。💧