エクストレイルの洗車・撥水・親水に関するカスタム事例
2018年09月01日 11時45分
雨が降る前に洗車!ついでに検証動画!!
カーチューンの旗から見て
左が親水コーティングで右が撥水になります。
「親水」は水が膜を作りスーッと弾け、
汚れが付きにくくウォータースポットが出来にくい。
たまにしか洗車しない方にオススメ!
「撥水」は水が玉のように転がり
コーティングしてる!って感じです!笑
しかし。落ちきらない水玉がそのまま残り
ウォータースポットが出来ると言われてます!
マメに洗車する方にはオススメ!
皆さんはどちらが好みですか??
動画だと水の膜引けてないですね。。
でも水玉のキレは違いますかね?、
やはりボンネットは傾斜がありますので
パッと見は分からないですが
天井などやるとわかりやすいです!
全然関係ないけどついさっき
スクラッチ5枚(千円分)買ったら
結構当たって焦りました( ¯•ω•¯ )💦
5枚中3枚当たるなんてあるんですね(´⊙ω⊙`)
このお金はコーティング剤に消えてきました(´⊙ω⊙`)笑
ちなみに僕は俄然撥水派です!( ¯•ω•¯ )
洗車するとボディに反射して綺麗にサイドミラーに映るから
テンション上がります(´⊙ω⊙`)