コペンの内装カスタム・エアコンリング・百均DIY・粉ふるいに関するカスタム事例
2023年02月27日 07時18分
還暦過ぎのジイが長年の夢だったオモチャを手に入れました。 2003年(平成15年)生まれの真っ白な880コペン、塗装や電動オープン機能、何よりもほぼフルノーマルの状態だったので中古車屋さんで一目惚れ、その場で契約。 できるだけノーマル状態を維持できたらと思っていますが、CTの皆さんに刺激を受け心が揺らいでしまいます。 無言フォローいいね失礼します。 みんカラもちょっとだけやってます。
エアコン吹出し口のリング取外しできず、こぺ太さんご提案のようにウッドステアリングのアルミとマッチするようにリング部分はアルミ調にしてみました。
セリアの粉ふるいのリング部(ステンレス)を利用して作成しました、サイズはぴったりでした😃
コペ太さん、ご提案ありがとうございました😊
ステンレスのリングを磨くのに使った材料。
網はステンレスなので結構硬い。
使わなくなった古いハサミで無理やり網をカット、この時リングギリギリで切らずペンチやプライヤーではさむ余裕を持たせておくと後の作業が楽になることを発見しました。
余裕を持たせてカットした網の部分をプライヤーで挟んであみを撤去します、意外と簡単に外れてきました。
使い古したハンカチと軍手で、ゴシゴシ磨きました。
先人の方々はピカールなどで磨かれているようですが、私は財布事情でこのためだけにピカールは購入できません。
手持ちのものでコンパウンドの入ったものはこれしか見当たらないのです😅
まあまあピカピカ🌟になりました。
裏側に強力両面テープを4箇所貼り、取付けました。
自己満😎
が・・・、この後大変な事が起こってしまいました😱😱
エアコンリングには全く関係ない事ですが😅