ソアラのChino1JZさんが投稿したカスタム事例
2020年11月05日 02時20分
栃木県S市在住です。アラフィフの家庭持ちですが、好きな車に乗って楽しんでます。メインはJZZ30 ソアラ 25GT-T AT で、ファミリーカーはセレナハイスタCC25 です。主に、LINEグループCircuit Fox 🦊 のメンバー達と、あちこち出没することが多いです。栃木だとFMM、群馬の草木ダムサンデー他。那須GT CAFEも良く行きます。CARTUNEは始めたばかりですが、よろしくお願いします😃💡
休みの日に、ソアラのフロント インナーフェンダー(フェンダーライナー)を外してみました。
亀裂が入っていた箇所の内側、板金が下向きになってたので加工しようと思いまして。
ジャッキアップして、フロントタイヤ外して、ウマかまして、見えてるボルトと、サイドスポイラーの下2箇所のボルトも外したら簡単に外せました。
まずは助手席側から。
下向きになってるので、こやつをモンキーとパイプレンチの取手が短いやつに挟んでぐいっと。
他のフレーム側はタイヤに傷付けそうな箇所が無かったです。
タッチペンで塗装。
インナーフェンダーを戻します。
クリップ使って挟んでる3箇所だったかな、ちょっと戻すのがめんどい。爪折りしてるので、そもそも寸法足らずになりちゃんとは戻らないけどw
こちらは運転席側。 ゆうかパパさんから聞いてましたが、運転席側は配線が通っていてカバーがされてました。
もしインナーフェンダーの破損が酷くなってカバーまで行くと配線が溶けるとか😱
なので、気休めですがシルバーのガムテープを5層に貼っておきましたww たぶん2発くらいは保護になるかとw 前もって用意してればアルミテープのが強かったですね。