ランサーエボリューションの稲刈り・草が酷い・ヒレタゴボウ・イセキコンバインに関するカスタム事例
2022年09月30日 23時31分
稲刈りの秋です。
今年最初は飼料米のほしじるし。
しかし、その圃場はヒレタゴボウかヒエのどちらかで埋め尽くされて…
ヒレタゴボウは抜いては刈り進みで時間がかかりました。
で、次に刈る食用米のハツシモ。
こちらの圃場も部分的にヒレタゴボウが繁殖。
事前に抜いてきましたが、意外と凄い量でびっくり!
大きいのは茎が500円玉位の太さ。
そのまま刈り取ってしまうと詰まりの原因に…。
ヒエも多い所も刈るんで、今年買ったばかりの馬力のあるコンバインを使います。
先日、せっかく今まで使ってたコンバイン直したばかりなのに、今回は出番がありそうにありません。
ヒエが酷い圃場です。
米刈ってるんだかヒエ刈ってるんだかわかりませんね(^_^;)