GS FのTOM'S・Produced by Kazuki Nakajima・ドライカーボン・コンプリートカーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GS FのTOM'S・Produced by Kazuki Nakajima・ドライカーボン・コンプリートカーに関するカスタム事例

GS FのTOM'S・Produced by Kazuki Nakajima・ドライカーボン・コンプリートカーに関するカスタム事例

2022年08月09日 22時36分

しろのプロフィール画像
しろレクサス GS F URL10

レクサス GS F(2018) マツダ NDロードスター RS(2022) マツダ CX-5 XD Field Journey(2023) 直接のやりとりご希望時はみんカラからお願いします。 プロフィールのヘルメットのオレンジとシルバーはニャンコ先生(夏目友人帳)がモチーフです。 撮影機材 Nikon Z 6II

GS FのTOM'S・Produced by Kazuki Nakajima・ドライカーボン・コンプリートカーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

うちのGS Fが

TOM'S LEXUS GS F
Produced by Kazuki Nakajima

仕様になって帰ってきました。

GS FのTOM'S・Produced by Kazuki Nakajima・ドライカーボン・コンプリートカーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

東京オートサロン2022でお披露目された時から
「GS Fにエアロを付けるならこれしかない!」
と惚れ込んだデザインでした。

ディフューザーは全てドライカーボン製とのこと。

GS FのTOM'S・Produced by Kazuki Nakajima・ドライカーボン・コンプリートカーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

フロントディフューザーは従来のタイプより控えめ。これは「エグゼクティブ層のデイリーユースを考慮したミニマルデザインのエアロダイナミクス」(カタログより)というコンセプトによるものです。

GS FのTOM'S・Produced by Kazuki Nakajima・ドライカーボン・コンプリートカーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

とはいえ機能面もきちんと考えられており、アンダーパネルはフラットです。

GS FのTOM'S・Produced by Kazuki Nakajima・ドライカーボン・コンプリートカーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

サイドディフューザーも同様に控えめ。

GS FのTOM'S・Produced by Kazuki Nakajima・ドライカーボン・コンプリートカーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

純正ロッカーモールからそれほどはみ出しておらず、例えば女性の乗り降り時に今まで以上に気を遣うことはなさそう。

GS FのTOM'S・Produced by Kazuki Nakajima・ドライカーボン・コンプリートカーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ディフューザーがロッカーモール後端の斜め下に向かうラインと重なるところで終わるデザイン。センスが良いです!

GS FのTOM'S・Produced by Kazuki Nakajima・ドライカーボン・コンプリートカーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

リアアンダーディフューザーも控えめ。
だがそれがいい!
有るのと無いのとでは意外と違いを感じます。

GS FのTOM'S・Produced by Kazuki Nakajima・ドライカーボン・コンプリートカーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

トムスバレルも控えめに、チタンテールではなくステンレスです。純正マフラーカッターより後ろに出るので、純正よりは主張してくれます。
タイコなんて真っ黒で主張する気ゼロ!

スポーティさを強調するならチタンテールですが、ジェントルさを強調するなら純正っぽいステンレステールが好みです。

GS FのTOM'S・Produced by Kazuki Nakajima・ドライカーボン・コンプリートカーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

プッシュスタートスイッチは成約特典として無料で付けていただきました。
いずれ高品質なLC用に交換しようか迷っていたスタートスイッチでしたが、コンプリートカーになったしこちらもアリ!

GS FのTOM'S・Produced by Kazuki Nakajima・ドライカーボン・コンプリートカーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

TOM'Sコンプリートカーの証として、リアのLEXUSエンブレムの位置にTOM'Sエンブレムを。
LエンブレムがあればLEXUSエンブレムは不要と思っていましたのでちょうど良かったです。
こちらも成約特典。

GS FのTOM'S・Produced by Kazuki Nakajima・ドライカーボン・コンプリートカーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

もうニヤニヤが止まりません。

ちなみにこのエアロ、3点セットですがパーツだけを後から架装することができます。ご興味のある方はTOM'Sさんに問い合わせてみてください。

担当の方に(たぶんAさんのはず)「CARTUNEの白いGS Fを見て」と言っていただけると自分が喜びます😂

レクサス GS F URL101,932件 のカスタム事例をチェックする

GS Fのカスタム事例

GS F URL10

GS F URL10

納車されてからずっと乗ってます🤦‍♂️ツラガバなんでワイトレいれますか、、角度によっては、マフラーの隙間少し気になりますが…音はいいのでこのまま乗ろうと思います

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/05/27 23:37
GS F URL10

GS F URL10

リアビューも好き🫶

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/05/26 21:01
GS F URL10

GS F URL10

トヨタ博物館良きでした🙆‍♂️

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/25 17:32
GS F URL10

GS F URL10

タイヤ交換&アライメント調整フジコーポレーションで新品パイロットスポーツ4Sに履き替えKTSファクトリーにてアライメント調整。FSW最速仕様から純正値へタ...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2025/05/25 14:26
GS F URL10

GS F URL10

5/24GSF納車されました憧れの車にやっと乗ることができましたミーティング、ツーリングなどお誘いお待ちしております^_^

  • thumb_up 80
  • comment 6
2025/05/25 00:01
GS F URL10

GS F URL10

ちょい徘徊🚗久しぶり東京會舘きたら目の前のビルが解体され万能鋼板設置されてて撮りにくくなってました😑こういう時に役立つ引き継いだ広角レンズショット📸有楽町...

  • thumb_up 178
  • comment 14
2025/05/24 09:15
GS F URL10

GS F URL10

あぁ良き良きブロンズのホイールにはピンクですね!あれ?赤に見える…。おニューの相棒📸

  • thumb_up 109
  • comment 4
2025/05/23 10:56
GS F URL10

GS F URL10

リアビュー結構お気に入りTOM’Sのリアバン欲しい

  • thumb_up 91
  • comment 1
2025/05/19 23:28
GS F URL10

GS F URL10

2025.5.17〜18お題に乗って愛車の差し色✨NOVELローターとブレンボ赤キャリ🍭どっちが差し色?分かりませんwやっぱり青かな?で、昨日はギテツに拉...

  • thumb_up 215
  • comment 12
2025/05/19 08:58

おすすめ記事