S660の細かすぎて伝わらないパーツに関するカスタム事例
2019年09月22日 00時02分
そんなに無いけど細かすぎて伝わらない?パーツを紹介します🙋
まずはこのアルミの板を曲げて・・・
黒く塗って・・・
スラッチを固定してるビスに共締めすれば・・・
ステアリングフックの完成❗️
このボンネットダンパー
RSカーボンの軽量ボンネット用ダンパーに変えてます❗️ノーマルより若干細く、閉めるときの軽さが全然違います❗️
スペーサー入れたくてロングハブボルトにしたり・・・
ノーマルのハブボルトに10ミリスペーサー入れると山が全然出ません🙅♀️
純正ステアリングスイッチを移設してたり(今はクルーズコントロール付けてません)
まだ知ってる限りでは2台しか付けてないチタン製ワンオフサクションパイプ
インタークーラーも加工して口を拡張してもらってます
と、いったところですね❗️