スイフトスポーツのナンバーフレーム・カーボン調・細かすぎて伝わらないパーツに関するカスタム事例
2019年09月19日 23時10分
納車に合わせて、社外のナンバーフレームを付けておいてもらいました。
付けたのはコレです。
カーボン調でフロントとリアのセット物です。
コレ、訳あって2組買いました。
フロントはボルト留め。リアは封印があるため、嵌め込み式の仕様となってます。
で、購入された方のレビューを見ると、リアは嵌め込み式のためか、カタカタ音がするそうです💧
嵌め込んで、下はクリップ留めなので、音もだけど、見た目もスッキリしないなぁと、、、💧
うーん、、、と、しばらく悩みまして、、、💧
おっ、リアは封印があるとはいえ、その中はボルト留めだから、フロント用なら音も出ないんじゃね?🤔と、安易な発想をしまして、、、😅
得意のAmazonで745円と、値段もそこまで高くなかったので、早速2組大人買いです笑笑。
では、レッツトライ!!!
結果、フロント、、、問題なし!(まあ、当然か😅)
このフレームにした決め手は、周辺パーツと同化してくれるであろうということです。
具体的には、周辺パーツと同じドライ系のカーボン調で、綾織で、織り幅が同じで、織り方向も同じと、とにかく一緒なんです笑笑
カーボン調で探してみても、これがまた平織だったり、テカテカしてたりと、良いのがなかなか無くて💦
最終的に残ったのは、コレだけでした💧
スイスポ乗りの方の取り付け画像もあったので、イメージもしやすかったですね👌✨
で、肝心のリア、、、問題なし!😆
取り付け後、街乗りや高速を100kmほど走りましたが、気になるような音はしませんでした👌✨
純正のシルバーフレームも候補でしたが、周囲がカーボン調であるため、見た目的に同化して欲しいなと気になり、、、。
悩んだ末にカーボン調にしましたが、満足です笑笑😎
僕のやったリアの取り付け方は、新車購入かナンバー交換のときしかできないですが、この商品のカーボン調はスイスポZC33Sに合ってると思うので本当にオススメです!