デイズルークスのB21Aデイズルークスハイウェイスター・B21A・ピボットスロコン・3Drive・AC・デイズルークスに関するカスタム事例
2023年08月18日 16時40分
愛車に乗って走る(ドライブ)と言うのが いきがいになっている照吉です\(^o^)/ 自分で改造や修理した愛車で走れるって最高ですね やっぱり改造はやめられないです っと言いたいとこですが 結婚して小遣制になったので 改造あまりできませ~ん(T0T) 貧乏チューンで頑張ります いいアイデアがないかいつも妄想しています 情報集めでネット検索やらで ウロウロしてます みんカラもしてます やったことを少しづつ書いていきますので 皆さん宜しくお願いします。
ずっと欲しかった
オートクルーズ機能付きスロコン
PIVOT 3-drive AC と
車速アダプター THA-SAと
アクセルハーネス TH-1Dを
某オクで、安くポチっとな
しちゃいました~
車速パルスアダプターの線を
ECUのコネクターに
プラスとマイナスと車速線を接続
出力パルス線は運転席側に持っていって
3-drive ACの車速線と接続
オートクルーズのスイッチを
コラムカバーに取り付け
位置はこのへんかな?
両面テープど取り付けして
線を通す穴を
ドリルが無かったので
半田コテで溶かして穴をあけました
コラムカバーの上に
コントローラーを付けて
ブレーキ線とアクセルハーネスと車速線を接続
取り付けたら
初期設定して完了です
高速走行が楽しみです。
作業に没頭して
写真が無くてすいません🙏
説明書を見ながらしたら
2時間ほどで取り付け出来ました
説明書はPIVOTのホームページから
ダウンロードできます。
走行に関わるので
配線接続は確実に取り付け
接触不良を防ぐ為
エレクトリックタップは
使わないようにしましょう。