ギャランVR-4のギャランVR-4・E39A・ギャランvr-4・ラジエーター交換・点火プラグ交換に関するカスタム事例
2021年06月09日 22時55分
ラジエーターの色が劣化している色の為ラジエーターを交換しました。
社外品で26600円でした。
これはラジエーターの爆発カウントダウンが始まっていますね😇
冷却水をドレーンから抜きます。
ラジエーターの固定ステー、電動ファンのカプラー、アッパー、ロワーのホースを外してラジエーターを取り出します。
こうやってラジエーターを取るとタービンやオルタネータも外せそうですね。実際はラジエーター外すのでしょうね😊
新品ラジエーター
新しいラジエーターに電動ファン、水温センサー、サブタンクのホースステーを移植して行きます。
赤丸の所をヘックスレンチで外して水温センサーを取り付けます。
平型パッキンが付いてきたのですが、大きさが違い取り付けできないですし、古いOリングはボロボロで途中ホームセンターに行ってOリング買ってきました。
この大きさのOリングが合いました。
水温センサー取り付けました。
あとはラジエーターを外した逆の手順で戻して、冷却水を入れて、ラジエーターのアッパーホース(上側のホース)が暖かくなるとエアが抜けてきて、エア抜き完了です。最後にサブタンクに冷却水を補充します。
あと点火プラグもイリジウムタイプに交換しました。
簡単な作業ですね😊
焼け具合は悪くないですね。
新しい点火プラグ
比較してみました😊
取り付けましたがあまりエンジンに変化は感じられませんでした😅