タントカスタムの感謝に関するカスタム事例
2021年05月08日 22時19分
備忘録的投稿が多いです。 30歳のオジサンです。 空冷VW歴7年です。 オービス気にするのに疲れ、遅くても楽しい車を求めた結果100キロ巡航できる乗り物がなくなりました。 整備に関しては素人ながらも真剣に向き合ってるつもりです🙃 時に質問攻めしますがご容赦願います🙇♂️ 【所有車】 空冷VW タイプ2 1961 microBUS スバル サンバーディアスS 1997 ホンダ ゴリラリミテッド 1979
写真は何も撮ってなかったのでnowのなう🍶
今日は朝2時に家を出発してマーボさんの家へ下道でドンズラコ🤣
渡良瀬川沿いで朝焼けがめちゃ綺麗でした😆
心のフィルムへ焼き付けたのヨ🥺
5時30分くらいに道の駅みかもに着いて、仮眠取ってマーボさんのお迎えで合流しました〜✨
とりあえず奥様ステラちゃんの視聴と、タントの調整を教えていただきました😆
ステラの高音質だこと❗️定位もバッチリで、さすがマーボさん監修車です✨
マーボさんのお宅へ移動し、綺麗な奥様とキャワイイ娘さん、わんちゃんと戯れて、お昼ご飯をご馳走になってきました〜🥰
マーボさんレガシィは、スコーカーの接続間違いでベストの状態を聴けませんでしたが、やっぱり3WAYの密度の濃さを味わえました✨😆
憧れるぅ〜✨😆
その後はマーボさんから音源をご提供いただいて テストノイズで定位の確認をして充実した1日でした✨
ありがとうございました❗️
その後は明日福島でのタントMTへ向け宿の郡山へ👍
マーボさん宅から郡山へ向かう途中の道の駅どまんなか たぬまで土産を買って、高速で郡山へ〜
フロント虫だらけ🙃
まさかの燃費12リッター代。笑
郡山着いたらトライアルで軽くオーディオ調整して、酒と肴を買ってホテルへin😍
アルファーワン郡山さんに宿泊ですが、かなりリーズな棒なのに設備が素晴らしいです✨
個人的に混合栓は大事ナノよ❤️エェ❤️
サッとシャワシャワして、今モノマネバトル見ながら呑んで呑んでのんで🍶、ナンデ?🥺
地デジになってから(いつの話)マトモにテレビ見てないので未だにリモコンの操作がわからないのよね。笑
今日の楽しかったこと、明日のミーティングの楽しみで今宵はンン〜…レロンレロンになれそうです😍
一人旅でホテル宿泊するなんて、おぢさんになったなぁと感慨深いです😑
そして何より、CTでこうして沢山の方々と出会えたこと、実際にお会いして御付き合いさせていただけていること、凄く嬉しいです。
あ〜🍶600じゃ足らんよな😂
失敗😅
ミラクルひかるがOne Last Kissやってる
虫みたいな声がゲローンって良く聴こえるダス👂🏻
コロナ落ち着いたらお付き合いいただいてる皆様と呑みにでも行きたいです🥰
お酒は楽しく程々に
飲んだら乗るな
乗るなら飲むな
乗られるのは大歓迎😍