サンバー バンの ぶうさん@CARTUNEさんが投稿したカスタム事例
2021年12月23日 17時47分
年の瀬も押し迫り、皆様お仕事お疲れ様です。
そんな中無職で金欠なぶうタロー@自己責任
は相も変わらずやらかしちまいました(*TT)
来年のテカゴン君大弄りはブレーキ周り。
先日前ローターとパッドを換えましたが、効き
は少し良くなったかな?ぐらいで(^^;)
なので、今度はメッシュホースに変えようと
思い、更に他のパーツのブラッシュアップを
図るべくあれやこれやと。
その一つがコレ、某オク買いのキャリパー左右
錆サビ中古品。
コイツを綺麗にOHして付け替えて貰おうと。
てな訳で早速開梱して激サビ落とし開始・・・
(ー ー;)うーん、何か違和感が
左が今回買うたキャリパーのパッドで、右が
先日換えたテカゴン君に付いてたのん。
キャリパーブラケットとパッドの取付け部の
形状違うしー(*T▽T)ノ=☆バンバン
パッドもほんの少しだけ大きさが違いますー
(*TωT)
(でもパッドはブラケットに付いてるし、本体が
上手く付けば折角換えた新しいパッドも使えるん
じゃね?)
と思い、前タイヤ外して仮合わせ乃図。
・・・キャリパーピンの太さ違ってガータガタ、
ピン間の寸法も数mm違いますた(*TωT)
てな訳で、ヲッサンすっかり意気消沈(笑)
しながらネットググって調べましたら
ウチのテカゴン君キャリパーはNISSIN製で
今回入手のはNABCO製。
どうやらT#系は前期と中後期でキャリパーが
違っているようなんです。
そう言えばDixcelさんのパッド買う時年式で
型番違っていた気が・・・(^◇^;)
ま、ブラケットごし換えたら問題なく使える
とは思うのですが、今後部品適合で合わなく
なるのでこのキャリパーは使いません(^^;)
金欠なのにまーたやらかしちまいましたわー
(*T▽T)ノ=☆バンバン