ワゴンRスティングレーの新たな仕様変更❓️・取り付けました😀。・DIY・心霊写真?(笑)に関するカスタム事例
2021年05月12日 17時45分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
先ほどスイッチを入れ替えしたパネルを組み換えしちゃいます😀。
今まで御世話になったエアコンパネルはMH23ワゴンR、FXリミテッドのパネルからMR41ハスラーのエアコンパネルです😀。
貴方には見えるだろうか❓️😂。
眼光の眼差して見ている男性が🤣。
エアコンパネルの違いはリヤの電熱線スイッチにミラーヒーターのマークが入っています😀。
一応、寒冷地仕様です😁。
しかし、ミラーヒーターがミラーに内臓されていなければ配線も途中で遮断されています😀。
寒冷地仕様=昔のVip流行った時の憧れ😍💓💓若し頃の想い出です😆🎵🎵。
エアコンダイヤルリングを戻して完成です😁。
ちなみに中の基盤の品番と違う基盤を組むとエアコンは動作せずAUTO表示が点滅します😂。