アバルト・595 (ハッチバック)のDIY・なんて日だ!・アバルトのジャッキアップポイント保護に関するカスタム事例
2020年10月31日 18時15分
車という趣味を通してただ移動する道具ではなく日常の一瞬に幸せや喜びを感じられるようなそんな写真が愛車と撮れたらいいな... 愛車+景色=無限 あなたのイイネ👍が私の活力。 みんカラ↓暇な時遊びに来て下さい!割とコアな事やってます(笑)コメントやわからない事や質問何でもOKです♪ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2339400/profile/
お久しぶりです!
とりあえず生きてます!
※ちょっと今回話が校長先生並みに長いのでウ○コでもしながら暇がありましたら見てください。
実は最近アバルトを全然乗ってませんw
理由はバイクを2台購入したからですw
(1台は6月に購入したもののまだ来てませんwww余りにも遅すぎたのでもう一台買ってしまいましたw)
義足になってから実に7年間乗ってなかったですが7年間付き合ってた彼女から急に振られたので自分の好きな事をして生きようと決めたからリターンライダーになりました。
今までこれ以上事故して障害が増えたら困ると言われ許可が降りませんでした。もう一人なので自己責任って訳ですぐ買いましたw
やっぱり我慢して生きるのは良くないので今後は自分の好きな事を譲らず生きていこうと決意しました。
まぁこんな頭おかしい奴に寄り添ってくれただけで満足です!
俺より金持ちでイケメンな人と幸せになってくれたら嬉しいです。そして7年間もの間時間を潰してしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。
アバルトを最後に乗ったのが8月15日にオカンとスーパーに買い出しに行ったきりですw
その時スーパーの輪止めでバンパーを引っ掛けてもげてしまいました...
彼女と別れて動揺してたのでしょうか...
しかもウケるのが誕生日にバンパーもげましたwww
「何て日だって」って小峠のセリフがストレートに出ましたよw
思い切ってバンパーを変えようかと悩みましたが全然気にいる物がなく、結局DIYで初のPP溶接をして直しました(笑)
曲がったアンダースポイラー(バンパーについてる黒い奴)はドライヤーで温めて友達に踏んで貰い手曲げならず足曲げで直しましたw
手伝ってくれた友達には感謝です🙏
家にあったいらない黒いプラスチックを半田コテで溶かしてバッチリです👍
ここだけで手で持ってもバンパー持てる強度になりました!(両面からくっつけたので純正より強度出てますw)
とりあえず今の相棒はこいつです!
これ買って人生がまた楽しくなりました!
元々原付から始まり今に至るのでまず初心に帰ってあの頃の楽しみを蘇らそうと思って買いました!
今ではこいつと今までのバイク仲間とツーリングして楽しんでいます!
みんな車で遊んでてバイクなかったけど「バイク買ってまた遊ぼう」って言ってすぐバイク買ってくれる友達に本当に感謝です(俺より先にバイク買いましたがw)
自分に合わせて下道でツーリングしてくれたり本当にありがたいです🙏
周りに救われて生きている事をバイクを通じて実感しました。
PS
最近のアバルトさんは家から出して洗車してしまうだけになってますw
今日も無駄に家から出してローテーションしてガレージにしまいましたwww
それとアバルトをジャッキアップすると確実にサイド部分が曲がるのでこれオススメです!
もうジャッキアップポイントの潰れとは無縁になります(^ω^)
自分のは手遅れですがw
(真ん中の白い部分はマイナスとハンマーでぶっ壊して使うと長めのジャッキアップポイントに干渉せずしっかりジャッキアップ出来ます!)