ハイエースの200系ハイエース・福岡に関するカスタム事例
2024年10月18日 17時53分
皆さんお久しぶりでーす!!
突然ですが、ハイエース乗り換えました!
1型2.5Dに17年乗って26万キロ走破。
まだまだハイエースではヒヨッコなんですが、青少年育成目的の和太鼓チーム運営してて、もう太鼓が載らなくて。
この機会にハイルーフワイドのスーパーロングに乗り換えです。
ただ、1型から1型にwww
でも顔は4型フェイス!
しかーし走行距離は13万キロでワンオーナーの無事故車。
結構な山道みたいなとこ行ったりするので、今回は車高はノーマルで。
買うつもりなくお世話になってる車屋に行った時に偶然、欲しかった紺色の1型が入庫してて。
もう一目惚れでした。
ただ、コミューター以外はDXなんで、S-GLからの乗り換えにはグレードダウンが嫌で嫌で。。。
まず、ステアリングは前のから移設(200系アスリート(王冠))で、今回はちゃんとホーンパッドをマジェスタ用(トヨタマーク)に交換。
ステアリングスイッチはハッタリですw
メーターパネルはLED内蔵の貼り付けタイプに。
タコメーター無いのは我慢😣
間欠ワイパースイッチ。
オーディオはALPINEの11インチ。
よーわからんけどスマホと繋いで使うやつ笑
電動格納ミラーとキーレスは配線すら来てないので配線から移植。
イージークローザーも移植。
ビニールベースの床もGLの内装に張り替え。
リアシートもS-GL用
床材も張り替え済み。
荷室の内張張り替えとゲートにはスピーカー配置。
これで太鼓も楽々積める。
次はジャパンでーす!