カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ジムニーに関するカスタム事例
2024年03月26日 14時00分
カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。
レンタカー・カーシェアシリーズ 再レビュー編
スズキ ジムニー(4代目)
最後ですが、再レビュー編を一気に2台お送りします。まずは4代目ジムニーです。
4代目ジムニーとは?
『1970年の誕生以来、伝統の強固なラダーフレームをもつ本格的軽クロスカントリーの代表、スズキジムニー(JIMNY)。今回、全面改良を行った。グレードは、「XG」、「XL」、「XC」をラインアップ。エンジンは660cc 直列3気筒DOHC、ジムニー専用にチューニングしたR06A型ターボエンジンを搭載。トランスミッションは5速MTと、4速ATが用意。「新開発ラダーフレーム」に、「FRレイアウト」、「副変速機付パートタイム4WD」、「3リンクリジッドアクスル式サスペンション」というジムニー伝統の車体構成を継承。「ブレーキLSDトラクションコントロール」を全車に標準装備し、高い走破性能を実現した。エクステリアは、丸型ヘッドランプ、5スロットグリル、クラムシェルボンネットフードなどの、ジムニーの伝統を継承するデザインアイコンを随所に取り入れた。インテリアには、高剛性化、高強度化したフロントシートフレームを採用。シートフレームの幅を70mm(先代モデル比)拡大し、上下クッション性能の向上と適正な耐圧分布を確保して乗り心地を向上させた。また、スズキの予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」を搭載するなど安全装備を充実(「XC」に標準装備、「XG」「XL」にオプション設定)。ボディカラーは、「キネティックイエロー」を含む9色、2トーンルーフを4パターン設定し全13色を用意(2トーンはXCに設定)。』
(goo-netより引用)
短時間だったのとお借りしたものなので、悪路は試せませんし、オンロードの快適性はある程度は犠牲にはなっています。最低限良いか見ていきます。今回の車両はXL。新車価格は発売当時でMTが158万2200円、ATが167万9400円です。現在はスズキセーフティサポートが全車で標準となり、30万円程値上がりしています。
4代目ジムニーの良いところ
・シフトがストレート式で良いですね。節度感はまぁまぁですかね。
・エアコンはダイヤル式で、節度感も良いです。
・ペダルレイアウトは良く、足をパンと出すとしっかりブレーキを踏めます。
内装
質感は当たり前ですが悪いです。ただ、悪路走破性に特化していますのでここでは減点しません。シートの感触はまぁ普通ですかね。弾力は固く、長距離も疲れなさそうです。シートだけ見ればですが。室内照明は豆球です。LEDなら嬉しかったですね。後席は乗ることはあまり想定されてないと思いますが、頭上空間は拳2.5個分、足元空間は15cmでしたので、想像よりかは座れます。ただ、後席で長距離は厳しいかなと。一応角度調整はできます。問題点として、以前のレビューでもお伝えしましたが、真ん中の後ろ側にしかカップホルダーが無いので、取りにくいです。ただ、社外品で出ていますので、そちら選べば良いかと。ただ、標準でもう少し取りやすい位置にするべきかなと私は思います。ドアの開閉は仕方無いですがイマイチです。ボディの剛性感はあまり感じません。
車幅はボンネットが見えますので感覚は掴めます。ワイパーはガッツリ見えるので減点します。鬱陶しいので、もう少し綺麗に隠してほしいです。
荷室
シートを倒さないと全然荷物は入りません。測定してみたところ、大体ですが幅が127cm、奥行き18cm、高さ77cmです。
後席を倒すとフルフラットになるので良いですね。この状態で奥行き88cmです。これだと車中泊はできませんね。ただ、前席を倒せば繋がりますので、工夫次第ではなんとか行けるかもです。
ヘッドライトを点灯させました。ハロゲンですね。テールランプは豆球です。LEDにするべきだと思います。ここは残念。
タイヤ
見にくいですが16インチのスチールホイールです。XCでアルミホイールになります。
搭載エンジン
R06A型の64馬力、ターボ付きです。アクセルは若干硬めですね。もう少し柔らかくしても良いと思います。ブレーキは悪いですね。4割くらい踏んでも全然効かず、それ以降踏むとアクアとかのトヨタ車みたいに、いきなりブレーキが効くので扱いにくいです。2018年時点ならまだ許容範囲内ですかね。もう少し後に発売されてこのブレーキなら減点ですが。ブレーキタッチは問題ないです。サスペンションは全体的には硬めです。車高が高いのと、ラダーフレームですので、振動は全然収束しないです。ただ、悪路を走るための犠牲となる箇所だと思うので、ここは減点しません。リア側の突き上げも比較的感じるので、快適な乗り味とは言えませんね。加速の反応はアクセルを踏んだらすぐに反応してくれ、良いですね。静粛性はもちろん悪いです。期待はできません。停車時は残念ながらフロアが振動し、快適とは言えません。これは減点ですかね。ハンドルは重いですね。ただ、車のキャラクター考えると、まぁ重いのは仕方ないと思います。
4代目ジムニーの悪いところ
触れたので省略。
総評(5.0点を基準・最高点として加点・減点)
加点ポイント
無し
減点ポイント
・ワイパーが結構見えて鬱陶しい。−0.5点
・停車時のフロア振動。−0.5点
評価:4.0点 出来の良い車。購入しても損しないかと。
悪路は試していないのでなんとも言えませんが、オンロードではそこまで快適ではないです。ただ、オフロードに特化しているので、ここでは減点してないです。ただ、ワイパーがガッツリ見える箇所とか、フロア振動とかは残念に感じたので、もう少し改善できるのかなとは感じます。