くぬぎチハヤさんが投稿した赤いプリンターに関するカスタム事例
2019年07月06日 13時11分
FC3S&カムリ ご覧の通り、独身です 日々平穏を持続させる為の努力、 それがどんなに尊いものかを知っているからこそ 私は日々、現実社会 と戦い続けられるのである 知る人ぞ知る、とある競技車輌より 幾多のパーツ と 志し を受け継いでおり 継承者としての自負が明日に進む原動力に なっております [己が常識]という正義感に酔った 価値観の押し付けは 戦争の火種に他ならない クソリプ常習者や、道路交通法を理解していない キッズは、お帰り下さい
平素より大変お世話になっております。
梅雨の時期もありまして連日
雨、雨、雨と、どーにも気分が上がらない
日々を過ごしている筆者であります。
そして今日も昨日と変わらず、空を見上げずとも
雨が降り出す3秒前のような重い湿気に
参っておりますが、そんな中を
町の電気屋に向かう筆者の姿がありました。
さて皆様は、ご自宅のパソコンに繋いでいる
プリンターの使用頻度は、どのくらいでしょうか?
筆者は携帯電話の性能向上に合わせまして
年々使用回数が減りまして、遂に年賀状での
印刷の時(年1)にしか使わなくなってしまい、
そうなりますと、ホコリ詰まり や インク詰まり等
自己メンテ機能では直らないメカトラブルにより
「仲間の灰でダイヤモンドを作れ
それを俺達は抱いて 戦場へ行く(MGS5脳)」と
アタタカイサヨウナラ を数台に渡って
しておりました。
そんな事もありまして、ここ数年は
町の写真屋さんに年賀状プリントを
お願いしておりましたが・・・
フハハハ、ソレも去年までの話よ!
という事で話は冒頭に戻りますが
新しいプリンターを購入してきました。
赤い、紅い、朱い、つまり?
筆者のアドレナリンが3倍出るという事です!!!
筆者「見せてもらおうか(印刷)
新しいプリンターの性能とやらを」
ご満悦な筆者であった。
話は変わりますが今朝、ラパンに給油を
しておりますとGSの若い店員さんが
「ラパン用のGTウイングってあるんすね」と
声を掛けてきました。
筆者「かくかくしかじか(険しい顔で)」
業務内容の拡売だけでは無く
施設利用者に対して、一歩進んだ
声掛けを大事にされている
そうゆう気概のある若い店員さんの姿を
久し振りに見た気がしますので
なんだか嬉しくなりましたね。
さて、いよいよ明日は7月7日です。
RXー7乗りの端くれとしまして
全国で開催されるRE系のイベントに
参加をしたい所でありますが・・・
残念ながら今年は静かに過ごしたいと思います。
事故無く、故障無く、目が合ったからって喧嘩無く、
参加される皆さま、どうか楽しい思い出に
なられる事を願っております。