デミオのカルナバx1・信越化学工業 シリコーンオイル KF-96-50cs・山桂産業株式会社 粉末カルナバ蝋・洗車に関するカスタム事例
2020年06月27日 21時25分
また見たいなと思われる様な投稿をしていきたいと思います。 よろしくお願いします。 2020年 3月28日 納車。 SUBARU LEVORG 1.6GT EyeSight V-SPORT F型 DJデミオは妻専用機。
デミオ乗りの皆さんお久しぶりです。
自分専用のレヴォーグが納車されてはや3ヶ月。
妻専用機となったデミオ君がずっと放置されてるので、久しぶりに通勤で乗ってあげました😆
妻が切迫早産と診断され、1ヶ月くらい動いてすらなかったですからねー。
車体も結構前にシリコーン洗車したきりで、かなり汚い状態。
仕事終わったらピカピカにしてやるからなーと乗り込んだ瞬間
くっさー!😱
妻曰く
最後にデミオで買い物した時に、ぶなしめじが行方不明になったとの事。
あったわいや助手席の下に!
1ヶ月もののぶなしめじがよ!😩
昼休憩に車内の大掃除開始。
ジュニアシートを下ろすと大量の食べカス😩
こまめに掃除しましょう。
とりあえずマット全部出してガソリンスタンドの掃除機で吸いまくる!
中は昼休憩でなんとか綺麗になったので、仕事帰りに気合入れて洗車!
フォームガンとムートンでササっと泡洗車後、鉄粉除去スプレーで鉄粉を洗い流しました。
ボディはなんとなく綺麗になりましたが、みてくださいこの水垢。
デミオ君が納車されてから4年と3ヶ月分の水垢です😩
酷いですね。
乾いた状態でこれとかヤバいです。
見るに堪えないので、鏡面用のコンパウンドで軽く磨いた後、水垢スポットクリーナーを施工。
コンパウンドで軽く擦った後に水垢スポットクリーナーを使うと、水垢スポットクリーナー単品でやるより、かなり簡単に水垢が取れます。
左半分が施工後。
水垢が取れて、完全な親水状態になりました。
ボンネット施工後。
なーんにもないまっさらな状態の出来上がり🤩
車の大辞典cacacaのしのピーさんがよくやる奴です。
時間がなかったので
ボンネットとルーフ、あとよく水が溜まるリアゲートのスイッチの下の部分。
窓とその少し下の部分だけ施工しました。
見違えるほど綺麗になりました。
この時点で午後6時。
流石にこれ以上遅くなると怒られるので一時帰宅。
含浸させるために、どうしても今日中にシリコーン洗車をしたかったので、夕食後にサササッとカルナバX1を施工しました。
すっかり暗くなってしまいましたが、なんとかカルナバX1をベタベタに塗り終わりました。
明日の昼くらいまでつけ置きしておきます😊
もう暗くてわからなかったので、綺麗になってるかどうかは明日の拭き取りまでわかりません!
結果は明日、カルナバX1磨き上げたら投稿します😆