IS-Cの今の仕様になったキッカケは?・#GSE20・LEXUS・ピックアップされてみたい・インペリアルアンバーに関するカスタム事例
2023年10月29日 08時41分
𝒮𝓀𝓎 ℬ𝓇ℴ𝓌𝓃𝟞𝟟ことスカイ・ブラウンです 2024.July MINI COUNTRYMANに乗り換えました 一眼レフ勉強中 アングルや構成など学びたいので素敵な写真アップされてる方フォローされてもらってます🚗✨
IS-F Look style.
今の仕様になったキッカケは、フロントバンパー&ヘッドライト、ボンネットをチェンジ際、リアバンパーも思い切って加工してもらいました。IS-Cでマフラーを変えているオーナーは多いですがIS-F の縦2本マフラーを取り付けている人はごく僅かなはず。
ルーフは以前塗り分け塗装していたので、『トランクとドア2枚塗るだけでオールペンも出来ちゃうけど、どうする?』と誘惑するお言葉がありオールペンをお願いしました🤣
ボディカラーはニッサンのインペリアルアンバーにしました。ルーフはレクサスのスターライトガラスフレークをチョイス。一枚目は夕方の撮影で光量少なく黒色に見えますが、快晴時にはボディとルーフの違いも良く解るかと思います。フロントフェンダーはエイムゲイン製ダクトに変え、差し色にスターライトガラスフレーク入れ付属はエイムゲインのエンブレムレスにしてあります。あとラメ増し増しになってます🍜
なんとも言えない色味で気に入ってます。ベージュ色の内装ともマッチしてます。あと内装もALL張替えしております(ブラック本革→ベージュアルカンターラ)
ずーっとブラウン色の車に乗りたいと思っていたのですが、オールペンするとは思いませんでした。貴重な体験できました。作業してくれたショップに感謝です☆彡