ランサーエボリューションのエンジンヘッドオーバーホールに関するカスタム事例
2020年12月20日 19時16分
凡ミス。
エンジンヘッドオーバーホールで、ヘッドカバーを外している最中、1本ボルトを抜き忘れてしまい…自前の加減知らずの馬鹿力で、エボⅧマグネシウムカバーを破壊してしまいました😅
予備に取り置きしていた、エボ仲間より譲受されたCP用ヘッドカバーを引き出しました。
ただ、純正の上に青を塗装しているので、所々剥がれている事と、エンジンルーム内を『赤色』に統一させている関係もあって、フロントタワーバー両サイドで採用した、マツダ純正【ソウルレッドクリスタル】を塗ります。
ホームセンターで【強力はがし剤】を購入して、塗料を剥がしていきます。
最近の剥がし剤って…文字通り本当に強力でして、大方30分程度で上面の青だけでなく、その下の純正塗料までも剥がしてしまいました。
軽く擦ってみても、簡単にポロポロと面白いぐらいに剥がれて、素材のアルミ地が剥き出しになりました。
パーツクリーナーやエアブラシ等を使って、99%塗料を落とせました♪
この先は、ショップさんにお任せして、ソウルレッドクリスタルへ塗装・仕上げして頂きます。