Yoshicarsさんが投稿したALPINE・A110・六本木ヒルズに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Yoshicarsさんが投稿したALPINE・A110・六本木ヒルズに関するカスタム事例

Yoshicarsさんが投稿したALPINE・A110・六本木ヒルズに関するカスタム事例

2019年03月06日 14時03分

Yoshicarsのプロフィール画像
Yoshicars

生涯スポ車に乗り続けようと思ってる車馬鹿です(笑) カスタムとかも初心者ですが、自分の車が気に入って貰えると嬉しいです❗ スポ車以外でも車であればオールジャンル興味あります✌ 宜しくお願いします🙇

Yoshicarsさんが投稿したALPINE・A110・六本木ヒルズに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

日曜日に関東へ行く機会があり、そこで自動車業界では久しぶりに復活した事で話題のアルピーヌ A110の展示会に行って来ました!
この車名を耳にして「懐かしいなぁ」と思った方はかなりのクルマ通だと思います。
車両紹介をします。
グレートは2種類のPUREとLINEAGEがあります。
写真ではグレーがLINEAGE、ブルーがPUREとなります。

Yoshicarsさんが投稿したALPINE・A110・六本木ヒルズに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

PUREとLINEAGEでは主にホイール、キャリパーカラー、インテリアデザイン、シートに違いがあります。ラゲッジスペースはフロントとリアにあり、真ん中にエンジンを搭載したミッドシップレイアウトを採用しています。ミッドシップは外からエンジンが見える車が多いので、エンジン好きにはフード越しに見えるのがたまらないと思います!

Yoshicarsさんが投稿したALPINE・A110・六本木ヒルズに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

リアエンドはセンター出しマフラーとディフューザー、下回りはフラットフロアで空力を考えています。スポイラーが無いためにこの様に下回りを煮詰めた設計なのでしょうね。

Yoshicarsさんが投稿したALPINE・A110・六本木ヒルズに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

初めて見ましたが、綺麗なデザインです。先程ミッドシップレイアウトと言いましたが、ここで「あれっ?」と思った方はいますか?
そうなんです!
昔のA110はRRのリアエンジンでした。
では何故、同じモデルなのにミッドシップにしたのか?
それはRRだとリアにエンジンがあるためディフューザーの配置が出来なく、空力が劣るからMRにしたようです。

Yoshicarsさんが投稿したALPINE・A110・六本木ヒルズに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

インテリアです。
追従機能はないですが、クルーズコントロールはついています。その他の安全機能である自動ブレーキ、車線逸脱、歩行者認識といった機能はありません。軽量化と走りを徹底してるということですね。走行モードはステアリングの右下にあるスイッチでノーマル、スポーツ、長押しでトラックモードが選択出来ます。
トラックモードになりとパドルシフトを常に操作するMTモードしかありません。

Yoshicarsさんが投稿したALPINE・A110・六本木ヒルズに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

グローブボックスはありません。
センターコンソールのプッシュスタートはブレーキを踏まなくてもエンジンがかかるみたいです。
また、本来グローブボックスがあるところに細い穴が見えると思います。
あそこにカードキーの様なものを差し込み、アクセサリー、イグニッションを立ち上げます。

Yoshicarsさんが投稿したALPINE・A110・六本木ヒルズに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

一応、シートの間にはグローブボックス代わりの収納スペースはあります。

Yoshicarsさんが投稿したALPINE・A110・六本木ヒルズに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

PUREはこのSabelt製の軽量フルバケットシートがつきます。フルバケのため、スライドは出来ますがリクライニングはありません。シートリフターの様な高さ調整は前後3箇所ずつのボルトで調整することは出来ます。
尚、LINEAGEではリクライニングはダイヤル調整、シートリフターは市販車でよく目にする方法で調整出来ます。

Yoshicarsさんが投稿したALPINE・A110・六本木ヒルズに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

エンジンは1.8L直列4気筒ターボを横置きに配置し、最高出力は252 PS、最大トルクは320 Nmとなります。トランスミッションは7速DCTを採用しています。
エンジンフードはまずリアのトランクリッドを開き、裏のボルト3箇所を取り外してフードを開き、ステーで支えます。
写真のエンジンルームの下側に穴が見えると思います。あそこを外していきます。
また、エンジンルームの左右にも穴が見えると思います。そこはエンジンフードを開いてさらにカバーがあるので、その為の穴です。

Yoshicarsさんが投稿したALPINE・A110・六本木ヒルズに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

前にはキャリーバックが入るということで2シーターでも旅行に行けるかも知れないですね。

Yoshicarsさんが投稿したALPINE・A110・六本木ヒルズに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

リアのラゲッジスペースには真下に排気系があるため、生鮮食品などの物を置くことは推奨していないみたいです。

Yoshicarsさんが投稿したALPINE・A110・六本木ヒルズに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

因みにPUREには鍛造ホイール、LINEAGEは鋳造ホイールとなります。ここで一つ僕がこの展示会で教えて頂いた車選びのポイントを皆さんに教えます。
それは縦剛性についてです。
縦剛性はドアを開けて、上下に揺らして分かります。
縦剛性のいい車は揺らしたときに車体も上下に動きます。
逆に縦剛性の良くない車は揺らしたときにドアだけが動き、車体が動かないみたいです。
車選びの参考にしてみてはいかがでしょうか?

Yoshicarsさんが投稿したALPINE・A110・六本木ヒルズに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

最後に展示会ではスイーツのご用意をして下さいました!
味も文句なしで楽しめ、あっという間の時間でした。
いつか試乗してみたいですね🎵

そのほかのカスタム事例

フォレスター SG5

フォレスター SG5

時期は遅くなりましたが、ようやくタイヤ交換!最近、タイヤ外れる事故のニュースをよく見るので、車に詳しい知り合いに手伝って貰いながら完了。純正ホイールのセン...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/25 16:11
エルグランド

エルグランド

CT皆さんフォロワー皆さんこんにちは😃今回のトップ画像は私が乗っていた前期のエルグランド過去画像を使用しました。さて今年も昨年に引き続き、CARTUNE&...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/04/25 16:08

余里の花桃パトロール😊

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/04/25 16:07
エブリイバン DA17V

エブリイバン DA17V

ワゴン純正ピラーステッカーと純正ドアバイザー取り付け😇ステッカーはドライ貼り

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/04/25 16:05
アルト HA36S

アルト HA36S

ステッカーチューン!ジャパンスタイルで🇯🇵

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/04/25 16:05
インテグラタイプR DC5

インテグラタイプR DC5

遂に夏タイヤホイール交換しました🛞知り合いから譲り受けました🖤ムチっと感が最高です☺️ちなみに…215/45R17→215/60R16にインチダウンしまし...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/04/25 16:04
タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

皆様、金曜の午後のひと時いかがお過ごし?お疲れ様です🙋いや〜世間は明日からGWだそうで…急遽明日休みになり、前半2連休に😆ウチはBLACKなんで土曜は基本...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/04/25 16:03

先週、実家に泊まってて日曜に父のノート借りて赤穂まで😂帰りに赤穂御崎行けるかなって思ったけど時間なくて断念(´⚰︎`°。)帰り道に苔縄駅付近の鉄橋とコラボ...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/04/25 16:01
1シリーズ ハッチバック F40

1シリーズ ハッチバック F40

初のクムホに履き替え!4本とも25年式のタイヤでした🎵これまでミシュランのPS4、PS5を4、5セット履いてきましたが、今回は周りの評判もよくコスパも良い...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/04/25 16:00

おすすめ記事