スカイライン GT-Rのエアコン・モードドアアクチュエータ・修理に関するカスタム事例
2021年02月16日 08時55分
エアコン操作パネルの修理が完了したので、今回はエアコンのモード切り替え不調を解決します。
原因は、モードドアアクチュエータの故障。
新品購入→交換→修理完了
のつもりが、なんと・・・!!
約15000円もする。高ぁい。
見た目はオモチャみたいやのに。
ダメ元で直してみようかな。
インターネットで、投稿されている情報を参考に修理開始。
バラバラに分解。
古いグリースでギトギトです。
洗浄しちゃいます。
ブラシみたいな部品の一部が、緑色に変色している。
たぶん、グリースが焦げている。グリース多量で、ギトギトが原因だろう。
それが原因で、通電できていないのでは?
洗浄後、ブラシみたいな部品を2000番のペーパーヤスリで、表面を優しく研磨。
ケース内側も、グリースでギトギトだったから、洗浄しました。
金属部分は、2000番のペーパーヤスリで、表面を優しく研磨。
シリコングリースを塗って、元の状態に戻しました。
元の場所に取り付けて、試運転しました。
動き→スムーズ
音→静かで異音無し
無事に直りました。
うれしい
よかったぁ