パレットのフォグランプLED化・バルブ切れ・一年点検に関するカスタム事例
2021年10月03日 19時09分
県東部在住の「ドンガメFC」と申します🙂 基本は ①FC乗り(所有)の方(但し最低限一つでも投稿されている)優先、ロータリー乗りの方。 ②車弄りの参考にさせていただいた方。 ③直接お会いした方。 にフォロー(フォロバ)といいね👍を投げつける場合があります。 ※ただフォロー集めをしている方や、お子さま(小~高校生など)、車末所持の方はcartune趣旨に反すると考えており、基本即ブロックします。←特にお子さま達、車無いでしょ?情報交換にならないからね。
CTの皆様、こんばんは😃🌃
FCのエアポンプのところにフィルター付けようと買い物に出掛けたのに、帰宅時には小さいバールを買って帰ってきたドンガメFCでございます…(´・ω・`)
あちこち動いているうちにすっかり忘れてた~😅
さて、今日はパレットくんの一年点検でした🚗🧰
で、実は先日から気がついていたのですが…
助手席側のフォグランプが知らないうちに切れてました😣💦
(写真取り忘れてた…)
で、バルブを買いに…というか面倒だったので交換して貰いに、いつもの「グランドスラム」さんに行ったわけですが…
高効率バルブだと発熱量があり、パレットくんのフォグランプは樹脂なのであまり高い熱には弱そうなので…
思いきってLEDフォグバルブにしちゃいました😁👍
パレットくんはH8なので、店頭に有ったので即交換💡
しかしちと高かったな…
さらば、諭吉さん達…💴
あ、↑の画像はデュアルカラーの箱ですが、私はイエローカラーのみです(笑)
フォグなので白である必要があまりないのです🙄💦
…FCにもLEDフォグバルブを着けたいんだけどな~
FCはH3なんよなぁ~( ´Д`)
なんとか探して換えたいところ…
とはいえ、今月来月と出費が嵩むので、しばらくはお預けですかね~( ̄▽ ̄;)
何処かに💴落ちてないだろうか🤣🤣🤣