寅次郎さんが投稿したトミカ・トミカプレミアム・アンリミテッド・ルパン三世・メルセデスベンツSSKに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
寅次郎さんが投稿したトミカ・トミカプレミアム・アンリミテッド・ルパン三世・メルセデスベンツSSKに関するカスタム事例

寅次郎さんが投稿したトミカ・トミカプレミアム・アンリミテッド・ルパン三世・メルセデスベンツSSKに関するカスタム事例

2022年12月09日 19時44分

寅次郎のプロフィール画像
寅次郎

奈良でGHのアテンザのスポーツの20Cに乗っています!Auto Exeパーツ装着しています!よろしくお願いします! 投稿内容・トミカ&イベント情報&スタバ&スイーツ&プラモ!ミニ四駆&愛車紹介等(景色&季節コラボ)です!色々!集めています!😄

の投稿画像1枚目

2023年2月発売の情報が解禁になりました!😄👍
 No.10 三菱 アウトランダーPHEV 
2023年2月発売予定 
メーカー希望小売価格 550円(税込) 
サスペンション

の投稿画像2枚目

No.106 ホンダ CT125・ハンターカブ 
2023年2月発売予定 
メーカー希望小売価格 550円(税込) 
ライダー/スタンド付き

の投稿画像3枚目

トミカプレミアムunlimited・11
ルパン三世 メルセデスベンツ SSKが登場します!😄ルパン好きには、たまらないミニカーだと思います!😄多分?爆売れ予感?😅😅
2023年2月発売予定 
メーカー希望小売価格 1,320円(税込)
© TOMY ©モンキー・パンチ/TMS・NTV

特徴↓
フェルディナント・ポルシェが設計した「最後のメルセデス」 
SSKは、フェルディナント・ポルシェが作った「最後のメルセデス」として有名です。フェルディナントは当時のダイムラー・ベンツにおける有名な設計者でした。SSKの完成後にメルセデスを去り、1931年に自動車設計の「ポルシェ事務所」を設立します。フェルディナントの死後にこの事業は世界的なメーカーに成長しています。

『メルセデス・ベンツSSK』 
 ルパン三世がTVシリーズで愛用したクルマ『Mercedes Benz SSK』
・1920年代のクルマです 
・このクルマ実に時速192kmを最高速としています 
・当時としては他社では真似の出来ないスペックです 
・間違いなく名車中の名車であることは間違いありません 
・ただしルパンの愛車はフェラーリの12気筒エンジン搭載しているという設定です

・TVアニメの1stシリーズで愛用されていたベンツSSKですが 生産された年が1928年で、車を所有している人自体が少なく 数十台程度しか生産されなかったそうです。

 ・2004年にオークションに出品されたそうですが 日本円にして約8億円で落札されました。 

・そんな車を移動や逃走に使用しているルパンはすごいですね(笑) 何度も壊されていて、実際に生産された台数を上回っているのではないでしょうか?

・そもそもの生産台数が少ないため いくらお金持ちでも、手に入れることが難しい幻の名車です。

SKは「Super Sport Kurz」の略 SSKは「Super Sport Kurz」の頭文字を取った略称です。「Kurz(クルツ)」はドイツ語で「短い」を意味しており、車名はホイールベースの短いスーパースポーツを表しています。SSKは、同じSシリーズとして活躍していたメルセデス・ベンツSSよりもホイールベースが短い点が特徴です。 これによりSSKは小回りが利きやすく、レース向きの車体に仕上がっています。この車には、数々の有名レースでの活躍につながる強みがありました。

 発売年は1928年~1932年 SSKは現行車両だった時期が短く、1928年~1932年しか生産していません。しかし、その間にル・マンやモナコグランプリ、ヒルクライムなど多くの有名レースでの活躍があり、SSKは伝説的なレーシングカーとしても有名です。レースで強さを発揮するほどの高性能でありながら活躍期間が短いことが、SSKの希少価値を引き立たせているのでしょう。

 世界でわずか37台のみ生産 SSKは発売当初から世界的な注目を受ける車ながら、生産台数は37台にとどまっています。クラシックカーでありながら台数が少ないことで、SSKを「幻の名車」と呼ぶ人もいるでしょう。 同時期に活躍していたメルセデス・ベンツSSでも生産台数は102台だったことから、SSKの希少性はスポーツカーとしても次元が違います。発売当時は、自動車が一般人の生活圏に浸透していなかったことも生産台数が少ない要因でしょう。

 最高時速は200km/h SSKの最高時速は200km/hで、当時の自動車としてはトップクラスでした。7.1Lのスーパーチャージャーエンジンを搭載していることもあり、1920~30年代の車としてはハイレベルなスペックといえます。 レース仕様のSSKは、最高時速が200km/hを超えることもありました。戦前の車でありながら、現代の乗用車にも負けないトップスピードを誇る貴重な存在となっています。こうしたハイレベルなスペックにロマンを感じるカーマニアも多いことでしょう。

ルパン仕様はV12気筒エンジンカスタム

ルパン三世が乗っていたSSKは、オリジナルとエンジンが異なります。ルパンが乗っていた車は、フェラーリ製のV型12気筒エンジンで、SSKを自身の好みにカスタマイズしていました。エンジン換装により、ルパン仕様のSSKは最高時速が300km/hに上がっています。

の投稿画像4枚目
の投稿画像5枚目
の投稿画像6枚目
の投稿画像7枚目

そのほかのカスタム事例

レヴォーグ VN5

レヴォーグ VN5

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/16 00:51
スカイライン GT-R BNR32

スカイライン GT-R BNR32

洗車大好き。今日もいい撥水。

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/16 00:49
クラウンロイヤル GRS180

クラウンロイヤル GRS180

さぁ、、ホイールも変わりまして…これでクラウン完成でいいかな…

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/16 00:49
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

瀬戸大橋と赤いZ😆

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/16 00:48
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

いつ見ても美しいフォルム😍ちょっと諸事情により来年から本格的にカスタムします💦今年ゎ現状維持で💭ドライブの後ゎ安定の洗車🚗💨来月車検が憂鬱😑

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/16 00:47

クルマネタでは無いが朝一番、軽トラを磨いたと言う事で^^もう、夏、窓の景色が違います^^今日は、久しぶりの栃木県那須烏山ベース北欧ログハウスセルフビルドお...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/16 00:46
プリウスPHV ZVW52

プリウスPHV ZVW52

phvで2度目の与島ミーティング行ってきました😎台数は80台くらいはきてたと思います☺️行く前に久しぶりにお寿司食べた!期間限定のホタテ美味しかった☺️か...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/16 00:46
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さまこんばんは🎵今日は、86オーナーさんと2台でツーリングに行きました😄千葉の海沿い等を流してきた記録です(笑)

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/16 00:46

おすすめ記事