ヴィッツのみちのく一人旅・大間のマグロ・三沢航空科学館・角館武家屋敷・稲庭うどんに関するカスタム事例
2021年11月20日 10時32分
みちのくひとり旅
2日目&3日目
色々動きましたよ。
多分、1000キロは動いた(笑)
人生で一度は来たかった、本州最北端の地、大間町。
あけみちゃん号というお店で、マグロ丼を朝食に(笑)
ここの女将さんが凄く良い人で。。。
コーヒーを出してくれたり、林檎を態々剥いて出してくれたり。
お話も面白くて、ちゃっちゃと食べるつもりやったのに、長居してしまいました(笑)
これぞ旅の真髄という感じでした。
キリ番達成!
三沢航空科学館に来たり。
米軍のF16が訓練をしていたので、航空祭でも無いのに、何度も爆音を体感しました。
ちなみに、F-104スターファイター大好きです(笑)
自衛隊のイベントも、コロナで全部中止になったので。。。
久々でした。
角館武家屋敷にも来てみたり。
もう、紅葉も最後ですね。
モミジの絨毯が出来てました。
稲庭うどん
めっちゃ美味い。
大阪のうどんとは全く違うけど、どっちも美味しい!
この河川敷が、春には桜で満開になるみたいです。
その時期にも、来てみたい。
長野で一泊する為に、国道7号線を突っ走り。。。
道の駅朝日で、あおさラーメンを早い夕食に。
ここ、お土産も充実してて、良いとこですね。
新潟は、今回も通過するだけで終わったんですが。。。
シャケの焼き漬けを発見
以前、テレビか何かで拝見して以来、食べてみたかったんです。
松本市のビジネスホテルに到着!
晩酌に、先程の道の駅で購入していた鮭とばを。