CTのウインカーポジション・DIY・レクサス・DRL・LEDに関するカスタム事例
2019年12月07日 18時31分
本日寒空🥶の雨あがりに夕方から我慢できずに強行突破で先日ポチったLEDウインカーポジションキットを装着しました‼️
キラッ✨キラッ✨っす❤️❤️
シンクデザインさんのDRLシステムを装着してるのですが、昼間は光量がなくあまりパッとしませんでした(◞‸◟)
朝方や夕方、曇り空などは多少発揮しますが…
何か良い方法は無いかと探してた所👀
良さそうなコイツをポチりました♪(´ε` )
レクサスCTでのレビューやググっても装着されているCTが出てこないので本当に装着できる物なのか心配でしたが、ポイントや割引きクーポンなどを使って、実質1500円での購入だったので、まぁお試しにww
やはり取説も無く中◯製プンプン😅
防水性が怪しい物だったので素人コーキングをしました( ̄^ ̄)ゞ
チャチャっとDRLの配線に割り込ませて点灯させると…
うぉぉ〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
なんという事でしょう
めっちゃ明るいじゃないですか✨
やっぱりCTはこうでなくちゃ❤️
昼間のドライブが楽しくなりそうです_:(´ཀ`」ハァハァ
ハザードを点灯させるとこんな感じです👌
ちなみに画像を撮り忘れましたが、ウインカー時は片方がオレンジ光でもう片方がポジション光となります☝️
速攻暗くなってしまったので配線の細かいインストールなどは後日行います(笑)
ヘッドライト点灯させるとこんな感じでメッチャ明るくなりました❤️
CTのDRL光量に満足されていない方やウインカーポジションを検討されている方にはオススメです✨
ただ…過去に別の車にウインカーポジションを装着しましたが数ヶ月でゴミになったので、どの位の耐久性があるか不明ですが…(笑)
まだ別にニヤニヤパーツが残ってますが後日取付ます♪(´ε` )