ヴィッツのDIY・スパイラルケーブル交換・ステアリングスイッチ・舵角センサー・ナビ取り付けに関するカスタム事例
2020年02月29日 18時42分
2021年6月に、 家族の為に軽ハイトワゴンに乗り換えました!! (NCP131→LA700S) 関西出身 愛知県在住 やれることは極力自分でやりたいDIY好きです。 なので基本弄った情報しか発信しません。 カッコいい写真、美味しい食べ物、美しい景色など皆無です💦 皆さんとDIY情報交換させて頂ければと思っております。 無言でフォローさせて頂くことも多いですが、 決して悪気はございませんので何卒ご容赦ください。 気軽にお声を掛けて頂けると嬉しいです^ ^
先日、ステアリングスイッチ化計画を行なって、スパイラルケーブルの端子が無いことが判明。。。
U 〜〜GR21さんにアドバイスを頂き、
適当な部品を探し当ててようやく取り替えました!!
中古で購入したスパイラルケーブルをつけようとしたら、舵角センサーのコネクタが違っていて、絶望しかけましたが、簡単にスパイラルケーブルから外れることがわかり、マイカーのものと入れ替えてこと無きを得ました🤣
ナビ裏の配線もサクッと行って、動作チェック‼️
バッチリ操作可能になりましたー!㊗️
モード切り替えと、チャンネル切り替えもバッチリ👍
これは楽ですね😆