レガシィツーリングワゴンのADDICT・JA22・綺麗な職場が一番に関するカスタム事例
2019年07月20日 20時46分
別SNSのお友達様にこちらにお誘いいただいたので、コッソリと進出してみました。 皆様まずはフォローぷりーず(笑)でよろしくお願いします(* '꒳ '* )⋆* フォロワーさんになっていただいたら…気づいたら相互フォローしているかも(笑)シャイなので申し訳ございませんが( ・∇・) エンジン周り、内装…それなりにクルマ触れますが、なかなか素人の域を超えないおっさんです。 重課税になったBPレガシィは維持にとてつもなくお金かかるので、VMレヴォーグに乗り換えました。
今週も冷やかし(笑)で、小牧のADDICTへ。
ジムニー修理のみん友(カーチューン不参加)さんについて行きましたが、クランクプーリーのボルトが固着して、かなり苦労したらしいww
みん友さんのJA22ジムニー。エンジンがK6Aに変わった最初のジムニーですね。
アタスのレガシィと一緒でいろいろガタがあるらしい……
ピット…キチンと整理されてます。定置管理は基本の基本。これができるショップは信用します(*´∀`)
前述のクランクプーリーのボルト。溶接して全身全霊の力込めてやっと外れたらしいです。規定トルクの意味がよくわかった出来事。しかし……これ、大変だったんだろうなww
ADDICTのデモカーその1、三菱デリカバン。仕上がりが綺麗なのも素晴らしいですが、この時代にパジェロの足回り使ったバンを作ったのはすごい(笑)
ADDICTのデモカーその2、NY TAXY仕様のBMW MINI。こちらは後付サンルーフのデモカーだったかな?カスタムが本格的でカッコいい\('ᴗ' )>