シビックタイプRの西浦チャンピオンシップ・スパ西浦モーターパーク・スパ西・DIREZZA・DIREZZA ZIIIに関するカスタム事例
2021年01月25日 00時18分
Nishiura Championship
もっと速く、自分を超える!
第2戦
本日、参戦した。
今回はまさに未練が残る結果となった(>_<)
リザルトは
全クラス 練習走行
1'12,462
2000cc未満クラス タイムアタック1回目
1'11,576
2000cc未満クラス タイムアタック2回目
1'10,462
35Lap走行。
ちなみに
去年は
全クラス 練習走行
1'11,794
2000cc未満クラス タイムアタック1回目
1'11,240
2000cc未満クラス タイムアタック2回目
1'10,217
35Lap走行。
ハンディ:+2
※ハンディとは1Lapのタイムに対し、2秒加算される。
※ちなみにハメてるタイヤはDUNLOP DIREZZA Z III
昨年と比較するとタイムが0.2秒〜1秒落ちている(>_<)
これはまた悔しい(>_<)
ちなみに去年も今年も雨。
僕がNishiura Championshipに参戦する時は毎回雨(>_<)
また第1戦は今年は仕事が忙しくて見送って去年は先役が入っていて見送り(>_<)
これまた偶然。
さらに去年の第3戦も雨(>_<)
今年の第3戦は3月7日の日曜日。
今度こそ晴れて欲しい。
帰ってドラレコの動画を見て振り返ると、速く走らなきゃ。タイムをあげなきゃ。等と言う思いで、気持ちだけが焦って無駄にアクセルを踏んでいる。必要以上にアクセルを踏んでいる。と言う事がわかった。
以前、スパ西を走った時もこのような事を指摘されたし。
ちなみにタイヤサイズは
去年は
235/40R18
今年は
255/35R18
雨の日は235の方が良い。と言っていた。
今日の悔しさをバネにして3/7(日)の第3戦は頑張ろう!!
今度こそは晴れる事を祈る!
最後に。
本日参加された皆様。関係者の皆様へ。
本日は朝早くからありがとうございました。
また次回の第3戦も誰にも負けないように頑張りましょう!!
それでは(-_-)zzz
by kisi-katsunao