S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例

S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例

2023年01月22日 23時16分

ますた〜♪のプロフィール画像
ますた〜♪ホンダ S2000 AP2

モータースポーツが大好きです🥰 NA8Cから始まって、FD3S、DC5-R、AP2と、乗り継いできましたが、CR-Xデルソル、EG4、EG6、DA6にも、練習車両や耐久レース車両として乗っていました。 S2のリフレッシュが完成したので、久しぶりにヒルクライムやサーキットの競技イベントに参加して、タイムアタックを楽しんでいくので、どこかで会ったら仲良くしてください♪🚗

S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

「S2000のデフ脱着をDIYでやりますよ😄」
〜 取り付け編 〜

「Type-Sリヤスタビ をDIYで脱着しよう!」

の2つをお送りします😄笑笑

SPOONから、デフ玉が届きました😄

さっそく着けたいと思います。😁👍

走行距離は、132500km

S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

綺麗です😊✨

まるで新品のよう😍

まあ、ほぼ新品ですけど🤣

S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずはジャッキで上げて高さを調節します。

上手くペラシャを避けて、さらに上げれば
アームの目の前にボルトが来るので、

デフを後ろに押しながらジャッキを引けば
自然にボルトがアームの穴に入ります。

2人でやれば楽勝😁👍
奥様ありがとう!😆✨

S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

前回、リヤのスタビライザーを外したので、作業が簡単に進みます😁✨

リヤ側のナットを締めるのも楽チンです😆

S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

デフ周りのボルトには、リジカラを塗って固着を防ぎます。一度締めてしまうと、数年単位で放置するボルトばかりなので、この一手間で次回の作業が楽になります。😉

S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

まず、デフキャリアをフロントアームに仮止めをしておいてから、先にフロントデフマウントの台座のボルトを締めます。

右リヤのタイヤハウスから、マフラーに隠れたボルトを締めるのを忘れずに😉

最後にデフキャリアの4本を締めた後に、チェックマークを入れてデフは完成😊

S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

次はドライブシャフトを着けていきますが、

とりあえず、
ドライブシャフトをデフ側に差し込んだら、

ボールジョイントを先に付けます。

S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

まずは、ロアアームを少しだけジャッキで上げてから、ブレーキローターを抱えるように持ち上げると、ロアアームにボールジョイントが簡単に入ります。

あとは、クラウンナットで締めて、留め金を付けるだけ。外す時と違って、着ける時は簡単です。😊

S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

この先の作業は、ボルトの本数が多いのと、場所が狭いので、秘密兵器を買いました。😁✨👍

エアラチェットです。😋
それも、ミニラチェです。😉

これは使い勝手が良いですよ〜😆✨

S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

おかげで、手が痛くなる12本のボルト締めも、あっという間に終わりました。😍

まあ、本締めは、ちゃんとやらないとダメなので、それなりに時間は掛かったんですけど、それでも全然違います❗️😆✨

S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

これでサイドブレーキが使えるようになりましたから、プロペラシャフトの取り付けができます。😊

ココは6本ですが、締め込みの長さが長いので、エアラチェットが活躍しますよ😁👍

S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

はい。
終わりました😄

もちろん、本締めはいい工具で!😉

S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ここまでくれば完成は近い!😆

プロペラシャフトの脱落防止バーと、フロア補強バーを付けたら、ほぼ完成です。😊

洗うの忘れて、汚いままです。。。😅💦

S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

どんどんいきますよ!

最後にリヤスタビライザーを付けます!

そこで有名なのが、ブッシュにグリスを塗ってスタビの動きを良くする小技ですよね。😄

私は今回、ワコーズのラバーグリースを塗りました。今までは別のグリースを塗っていたのですが、ゴムと金属の潤滑にはラバーグリースが一番なので、せっかくデフも新調したことだし、グリースも購入しました。😁✨

S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

グリースを塗ったら、ブッシュだけはめて、スタビをここの隙間に入れていきます。

写真はスタビが横を向いていますが、スタビの端を上に向けた状態で差し込む感じです。😉

ある程度差し込んだら、写真の状態になるようにスタビの端を寝かしていきます。

S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

まずは、スタビリンクに軽く留めます。

スタビリンクはクルクル回るので簡単に出来ます。

S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

次に、スタビブラケットを被せたら、サブフレームにボルトで締めていきます。

スタビを軽く持ち上げるようにすると締めやすいです。

写真は、もう出来てますね😊

最後にスタビリンクのナットを本締めしたら、
完成です。😁✨👍

(もちろん、外す時は逆にやればOK👌)

S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

やったー♪😆
完成だー❗️😆

って、思ったら、あれ?🙄
ブレーキパッド、薄くない???😓

おっと。。。交換しなくちゃ。
パッドはもってるけどさ。

でも、デフ変えたので、ブレーキのフィーリングをそのままで試したい。。。

よし、今回は見送ろうかな。😉

タイヤとホイールを付けたら完成ですが、

せっかくなのでエアラチェットのお披露目😊

下回りのような狭い場所でも活躍しますけど

ホイールナットの予備締めでも使えます。

パワーは無いので、軽く回る時にしか使えないけど、逆にボルトやナットを痛めないから安心して使えます😊

なかなか良いでしょう?

S2000のS2の整備ブログ・SPOON LSD・デフ交換作業・S2000スタビライザーセッティング・デフオイルの使い比べに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

デフオイルは、いつものG2500を使ったのですが、ちょっとマズかったかも。。。😓

SPOONのデフの個体差らしいのですが、イニシャルが上がっていたのです。そのせいなのか?組み方の違いなのか?慣らしも済んでいない状態でのG2500は固すぎたらしく、バキバキと凄いことに🤣🤣🤣

ちょっと乗れないレベルなので、さっそくオイルを交換しようと思います。😅💦

とりあえず、今回のオイルは保管しておいて、次回に回そうかな🤔

ホンダ S2000 AP27,329件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

アーム買うまで一旦これで1センチだけ下げたまだまだ下げれるじゃん!!17インチ派でふ定番ホイールでふてなったら羽いらねんだけど!!!モデューロダックテール...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/02/03 18:59
S2000 AP2

S2000 AP2

仕事ついでにいい感じの石畳でサクッと撮影風が強かったので撮る時だけオープン&即クローズ中々納得いくのが撮れずに試行錯誤カメラ関係のブログやってたりします。...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/03 18:16
S2000 AP1

S2000 AP1

すごく久しぶりに投稿です。今日は汚れがかなり酷いので、洗車をしに来ました。きれいにな〜れ。パチリ後方からもパチリさあやりますよ〜きれいになりました。さて拭...

  • thumb_up 110
  • comment 0
2025/02/03 07:23
S2000

S2000

飛ばし屋と便乗屋🐍バックシャンとしてはレトロHONDAエンブレムを推したい🙄また冬眠中の散財ハロウィン限定オクでは弱プレミアなのか海外だから買うの面倒だか...

  • thumb_up 103
  • comment 0
2025/02/02 22:46
S2000 AP1

S2000 AP1

後ろ姿

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/02/02 22:25
S2000 AP2

S2000 AP2

皆さんこんばんは😃🌃オレンジの魔術師ことサトです🍊今日は雨でしたが午後止んだのでASMへ気分をリフレッシュしに行って来ました😊到着して何やら外からエンジン...

  • thumb_up 128
  • comment 15
2025/02/02 21:33
S2000 AP1

S2000 AP1

カメラマンが撮ってくれました!

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/02/02 21:14
S2000 AP1

S2000 AP1

先日、鈴鹿ツインサーキットで行われた走行会にますた〜♪さんと参加して参りました‼️初ツイン!しかもフルコースを戯れてました😇そういえば、今年の投稿も初でし...

  • thumb_up 91
  • comment 4
2025/02/02 20:34
S2000 AP1

S2000 AP1

お疲れ様です。今日も仕事でした😗雪予報が出ていましたが、降っていませんでしたので良かったです車通勤ですから😆雨で空気が冷たくて寒かった🥶

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/02/02 20:29

おすすめ記事