ハスラーのカーメイト(CAR MATE)・ワイドルームミラー・不満解消・安全運転で行こう・機能性大事だよねに関するカスタム事例
2024年07月07日 18時00分
2024年3月25日、スズキのハスラーJスタイルⅡターボ4WD(MR52S)を納車。同時にCARTUNEも始めました。 マイペースにカスタムやドライブを楽しんでいけたらと思っておりますので是非仲良くしてください!🤝
こんにちは😊
今日は愛車ハスラーの短所解決について。
ハスラーを買って3ヶ月が過ぎました。
機能充実、走りよし、燃費もよし、快適ドライブ…と言うことはありません。
…が、ルームミラーの小ささ・見づらさは数少ないマイナスポイントだったりします。
スズキは「お値打ち価格で良い車を提供する」というスローガンを今日まで継続しているのですが、そのシワ寄せは間違いなくルームミラーに来ているのでは?とも思ってしまいます。
ミラー自体が小さく視野角が不十分だし、明るさも物足りないので何かあった時にミラーを見る時間が長くなりがちなんです。
それはさすがに安全運転の側面で不利になるし、良いワイドミラーが欲しいと思って物色しておりました。そこでカーメイトさんの広角ミラーが目に止まったわけです。
ビフォーアフター。
もう見るからに視野が広がったし、明らかに明るさまで違います。
Jスタイル系はUVを99%、IRは70%カットしてくれるプレミアムUV&IRカットガラスを全面に採用しているのですが、後ろのガラスが太陽光をある程度さえぎるが故に後方確認のしにくさに結びついてしまうわけてす。
しかしワイドミラー装着後は十分以上の見やすさをGetできて、安全運転にもプラスに働くと思います。
ちなみに軽自動車でワイドミラーを装着する場合、懸念されることは「バイザーとの干渉」ではないかと思いますが…。
250サイズであればご覧のようにバイザーの上げ下げは何不自由なく行えます。
これからの季節は西日がきつくなってくるので、即座にバイザーをおろすことが出来るかどうかも安全運転には重要なファクターになってきます。
そういった要求もクリアしてくれるカーメイトさんのワイドミラー、案件ではないですがおすすめできる商品だと思います👍