S2000の水箱ならず…・空気圧アレコレに関するカスタム事例
2023年09月06日 16時39分
神奈川県でS2000 (AP2 100系 バミューダブルーパール)に乗っています。主に箱根〜伊豆方面、ごくたまに都内に出没します。 主観強めの自己満投稿ですが、悪しからずです(笑) ※単発で何度も投稿する方は他のフォロワーさんの投稿が埋まってしまう為、フォローを外させて頂きます。
タイヤの空気圧調整の件🛞
本日は水箱…の予定が朝から生憎の雨☔️
仕方なくメンテナンスdayとしました🛠
インを攻め過ぎて草木でキズついたボディのリペア、そしてオイルチェックです✨
備忘録:EGオイル400㎖追加
さて表題の件ですが、皆様の設定値は如何程でしょう?🤔
峠を走る方は冷間1.9〜2.0 kgf/㎠くらいが多いように感じます。
一方、ガチ勢やサーキットを周回する方は1.6〜1.8kgf/㎠あたりが多いかな?
因みに私はFR共に2.2kgf/㎠。
S2000標準タイヤサイズの規定値ですが、峠走りが主の私としてはかなり高めです。
今のセットだとタイヤが温まって2.4kgf/㎠あたりから急にグリップしなくなるので、ここは要注意😅
以前は1.9〜2.0kgf/㎠付近でしたが、タイヤを太くしてからは高めにしております。
理由はあまり続けて周回しない事、そしてステアフィールを優先して今のセットにしております😊
「速く走る」より「楽しく走る」
がモットーですからね〜✨
現状のフロントタイヤ🛞
ん〜…かなり内減りしております😓
キャンバー少し起こそうかな?🤔
もう劣化してコンパウンドがカサカサです💧
近々交換だな〜
まだ4ヶ月だけど…😫