カローラスポーツの車高調整・ドライブ・タイヤ、ホイール交換・ナンカン AW-1に関するカスタム事例
2024年11月23日 22時41分
道南でカローラスポーツに乗っています。 お小遣いチューンでまったりカスタムなので、 あまり高価なパーツは付けられません💦 基本制限速度でまったりドライブですので、 追越しの際は対向車にお気をつけください🫡 最近、妻がこの車で運転リハビリ中です。 皆さま温かい目で応援してやってください🤲 最近やっとXの使い方覚えはじめました @koba_corolla214 北海道カローラミーティングを年に一度企画しています✨
先週は雪が降り、一時的に雪景色⛄️
早めのスタッドレスへの交換で安心😊
妻の用事で札幌へ向かう道中、
朝方の峠道はアイスバーンでした。
全くダメなわけでは無いのですが
外側に逃げる感覚が強く感じ、
発進時もかなり空転が目立ったので
買い替えを検討することにしました🤔
国産は価格が高いので、今回は
新コンパウンドになったナンカンAW-1
エクストラロード規格なので、
空気圧はとりあえず前後3キロに。
厳寒時にフロント2.8キロ、
リア2.6キロを狙いたいところです。
積雪路面はまだですが、
湿潤路面を乗った感じはブリヂストン的な
かなり柔らかいブロックのフワフワ系です。
確かにハンドルを切ってからのレスポンスは
ワンテンポ遅く、ヨロッとはしますが
巷で言われるほど特別ヒドくはないです。
スタッドレスタイヤならこんなもんでは🛞?
ナンカンだからぐにゃぐにゃしてる
というわけではなく、そういう人は
空気圧が国産に比べて高く設定するため
適正な空気圧になっていないのでは?
という個人的な見解です😗
ダンロップの硬さに慣れている私には
AW-1は確かに柔らかく感じますが
そこまでイヤな感じはありませんでした。
あとは実際に積雪とアイスバーンで
どこまで走れるのかをレビューするだけ✨