PTクルーザーカブリオのオープンカーのある生活・アンテナボール・海と愛車に関するカスタム事例
2021年01月02日 17時10分
やっぱアメ車は長いアンテナポールに限る
年賀状かと思いきや、eBayで海外から発送されたアンテナが突然届きました
純正は黒っぽい色で、アンテナベゼルのメッキと合わないため、社外のステンレス製を使っています
PTクルーザーに乗り換える前から使用していたETC車載機が、17年も経たせいか、気まぐれでカードを読み取ったり、読み取らなくなったり
おかげで料金所のバーに激突すること2回
その度にビレットアンテナを折ってしまう始末
渋々短いものを付けたものの、やはり微妙 汗
マックスに付けていた、新しいETC車載機を載せ替え、ようやく安定したので、再び長いアンテナポールに替えた次第です
ただ、ホントはあと10インチ長い方がカッコいいんですが、屋根の高さを上回ると、立体駐車場で面倒なことになりそうで、21インチにしました
アンテナの状況を確認しながらドライブ
家を出たときは晴れてポカポカだったのに、急に雪雲が流れてきて、曇ってしまいました
この時期のオープンカー なんて、世間からは変わり者扱いですが、乗っている人からすれば、たいして寒くもなく、逆に悪くはない時期なんですよねぇ 苦笑
恐らく、寒い中ウインドサーフィンをしている人々も、見た目ほど寒くないのでしょうねぇ・・きっと