ジェイドの車高調整に関するカスタム事例
2022年03月20日 14時52分
45のおっさんです。 聖飢魔II信者歴30年超の閣下宗。 フォローはご自由にお願いします。 無言フォロー、フォローバックになりますが申し訳ありません、よろしくお願いしますm(_ _)m 使用カメラ Panasonic LUMIX G9PRO+GX7MK2 iPhone12 八戸→2021/4から宮城県気仙沼→2023/6から福島県郡山
ようやく車高調交換完了。
自分の車の足回り交換を自分でやるなんて20年振りくらいでした。
事前情報通りリアに手こずり、リア2本交換に2.5h…
フロントは2本で1hちょっと位でした。
交換前ビフォー
RS-Rのダウンサス。
フロントフェンダーアーチトップまでFL+660mm
リアFL+675mm
アフター
HKS車高調(中古)
フロントFL+640mm
リアFL+655mm
フロントキャンバーは上側にキャンバーボルト入れて2.1°、左右で合わせられなかったので要アライメント調整ですね。
フロントの中華リップ最下点でFL+110mmでした。
個人的にはリアは後10mm下げてもいいかなという感じ。
しばらく様子見て馴染んだ頃に再測定してみようかと。
とりあえず理想のスタイルには近づいてきたのでいい事にします。
ホイールデザインはやっぱり外しすぎたかな…