ヴィッツのSONAR製ヘッドライト・ユーロテール・4本出しマフラー・仕様変更・DIY作業に関するカスタム事例
2022年09月25日 19時37分
無言フォローお断りします。 別に『イイね』が欲しくて投稿してる訳でもないので....... とりあえずフォロワー数が目当てでフォローされてもフォローバックしませんし、ウザいと思ったらブロックします。 2019-05-28に開始しました。 車歴はY32セドリック→C33ローレル→RA8オデアブソ→SCP10ヴィッツ→NCP15ヴィッツで最近(2024年)アリストに乗るようになりました。
久しぶりにクルマの仕様変更しようとしてたら朝から小雨降っててやらないで寝てようか……と思ったけどダラダラ過ごすのは嫌なのでテントを使って作業しました。
テールランプも車検仕様でしたがユーロテールに……
ブレーキ4灯
マフラー4本出し
4駆……執拗いですよね笑
ヘッドライトは2年越しの装着となったSONARのイカリング付き丸目4灯
光るところは全部結線したので夜は怪しい(;¬_¬)
更に今日もイタズラしましたwww
何か変わってますよね
手前から
車検用(昨日まで使ってた)
次に使おうと準備したRS純正ライト
(秦野のアップガレージで990円で入手)
その奥が車検まで使ってたRSモドキ
実は運転席側の上下調整が壊れてて捨てる予定
( ^-^)⊃⌒ο
ロービーム……暗い😭
ハイビーム
まぁ使えるなって感じ
更に今朝フォグ買いました。
ホントかな22,800ルーメン……
まぁ明るくなかったら販売したショップは地獄を見るでしょうね😅
更に中国から届いたシーケンシャル……
説明に書いてなかったオープニング点灯がヤバい
( ̄▽ ̄;)
とりあえず磨いたRS純正ライトを付ける時に装着しようと目論んでます(*^^*)