イグニスのDIY・サイドステップ補修・川と愛車・桜に関するカスタム事例
2021年03月23日 18時25分
平日が公休なので皆さんと違うリズムでひっそり暮らしてます。 定型文的な挨拶は省略する癖があります。気に障ったら申し訳ありません。 自宅駐車場の問題でコンパクトカーしか保有できませんのでその範囲で楽しんでます。 フォロワーさん以外では、この人ちゃんと写真撮ってるな、このクルマ良いなって思った時にいいねする傾向があります。 何の投稿なのか後日認識する為にトップ画像等は一定期間過ぎたら削除し順次インスタに投稿しています。 (2枚目がテーマの画像) 2019.4より開始
川というのは暴れてない時は本当に雄大で落ち着く存在ですね。
たまたま川のカーブの頂点が公園なところを発見したので撮ってきました。
で、撮ってたら赤い爆音のアルファロメオジュリエッタが。。。見覚えが(笑
——————————————————-
今回も昨年の今頃の投稿から思い出してみます。3/29ですが、雪積もってました(笑
で、この2ピースの自作サイドステップですが
どうしても厚みのなさが気になっていたので
10ミリ厚の発泡ゴムを貼って外側にオフセットさせました。たぶんこの違いは私にしかわからないでしょう(笑
ほんと人から見ればどうでも良い箇所だと思います。でも気になるんです。
で、桜パトロールがてら、昨年のピックアップの時と全く同じ構図で件の公園で撮ってみましたが、まだ五分咲きくらいですね。満開じゃない。来週かな。
まだまだツボミの花が多いです。
一日中外で作業しても苦痛じゃない季節になりましたね。
今週も三連休なのでパトロールに欠かさず行こうかなと思っております。