ジムニーシエラのDIYに関するカスタム事例
2021年03月28日 12時29分
〇〇納車待ち4ヶ月経過〇〇
塗膜が乾いたので確認…うん、いいんじゃね?
取り付けステーとクリップはクオリティがグリル本体よりヤバイので純正から移植する予定。
そういえば塗料が余ったのでとってもお安く売ってた中古純正バンパーも同様に塗装しました。
塗装の前に
・バンパー下側カット
・タイヤ干渉対策カット
・ナンバー移設用にエビナット打ち込み
・フォグランプステー用の切り欠き(つけるかどうかは未定)
をしました。模型用の超音波カッターが大活躍!
けど、勢いで下側切ってしまったおかげで、スキッドプレートを用意しなきゃいけなくなった。
なるべくお金かけないで愉しむ予定が…
あとカットしたバンパーへのフェンダーライナーの取り付け方法も課題。
一応寸法は取ったけど車が来てから現物合わせしないと不安。
バンパー開口部のハニカムメッシュは出来ればグリルのメッシュと同じにしたいけど、ここ外したらバンパーがフニャフニャになりそうなのと、メッシュの部品がヘッドライトウォッシャーのホースクリップと一体化されていて手が出しづらいので保留。