アクアのmatterhorn1017 さんが投稿したカスタム事例
2022年12月13日 04時03分
土曜日は rinさん のアクアのコーティングと吸気の毒キノコを純正に戻しました。
冬場は純正の方が燃費がいいようです。
いつも このホースバンドを締める時に難儀してます。
横方向はホースバンドの薄い板(2枚)をプライヤーで挟みロックさせ緩るむようになってますが縦方向にスライドさせロックを解除するには工具(ペンチ)を挟む形になってませんから いつも ここで悩みます。
緩める時はプライヤーを使い
締める時はペンチを使う と覚えた方が いいかもしれませんね〜
何気に rinさん の足元を見るとズボンの折幅が違います🤣
作業には関係がありませんが😅
作業後は約束どおりに 牛タン を食べに〜
私は オーソドックスに 牛タン のみ
rinさん は 限定メニューの 黒毛和牛のハンバーグと牛タン を注文してました。
意外に私の食べた厚切り 牛タン より厚いし 柔らかい 黒毛和牛のハンバーグも 美味しかったです。
今度 来たら 黒毛和牛のハンバーグと牛タン を食べるべきですね〜
夜はジョンソンタウンのクリスマスツリー🎄
大きすぎて画面に収まりきりません😅
狭山市の駅裏です。
駅正面からは見えませんから住民しか知らない場所かもしれませんね〜
図書館側です。
先日のバンプラバーらしき物はバンプラバーだと ショップから連絡が入りました。
G'sのバンプラバーは普通のアクアに付いているバンプラバーに比べて小さいですね〜
私が知ってるバンプラバーとは違います。
そもそもノーマルの車高にバンプラバーが入っている事も知りませんでした。
今回の車高の入れ替えで沢山勉強させていただきました。
車高調入れたら もっと知らない事が沢山あるんだろうな〜
バネが赤くなって満足です。
普段は殆ど見えませんが😅