トールカスタムのデッドニングキット・水分補給・沖縄梅雨明け・滑り止めシート・KENWOODでお揃いねに関するカスタム事例
2021年07月04日 21時39分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 いいねしない方、投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキット、LA600専用ゴミ箱を探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
ウーファー取り付け残り作業の前日、100均より滑り止めを買ってきて…
カット。
結局厚めの方を選び、ウーファーボックスの下とアンプの下に仕込みました。
前のウーファーの時代までマジックテープで固定していましたが、トランク側に跡がついていました😵
そして土曜日。
今回もまたダンピングアブソーバーを3つ買い占めて…😅
偶然、当時仕様のパッケージも入手できました。
車の中、箱だらけです。😅
急遽バックドアの裏にダンピングアブソーバーを貼りました。
音量を上げるとバックドアから異音がするため、貼ることに決めました。
貼った後。
取り付けられないと思いきや、取り付けられました。
ここも、周りと蓋を軽く叩くと音の違いが😁
デッドニング作業の前に、アンプ配線キットに付いていた配線チューブで電源配線をカバーリングしながら、スピーカーコードに端子を追加しつつ長さを調整。
アースコード・電源コード用だけしかなく、いっそカバーリングするならリモート・スピーカー配線もしようという事でオートバックスで配線チューブを購入。
目につきませんが、RCAケーブルもカバーリング。
カバーリング苦労したなぁ…
ようやく右側のピラーもデッドニング。
左側と同じ感じで埋めました。
内張り外して…
本当ならブチルテープや防水シートを剥がしてするべきだろうが、費用の都合や内側錆止め済み、吸音材が貼られている事もあり再利用する事に…
なかなか本格的にはできず…
スピーカーの周りの防音材が一部破けておりました…
悩んだ末、オーディオテクニカのサウンドチューニングキットに付いていた防音材を貼り付けました。
厚みもあり、効果はありそうです。
そして内張りデッドニング。
発泡スチロールをカッターで切り、その後はダンピングアブソーバーで埋め尽くす🤣
俺氏には、デッドニングの知識は、全くありません。😅
内張りを戻した後に、ウィンドウスイッチに付いているプラスチックの裏側も気になり、デッドニング材を貼りました。
俺氏は、ダンピングアブソーバーにこだわり、これまで何箱買ったのだろう…その数、10箱!😱
1箱と少しは余りましたが、いつの間にこんな数を…
ビフォー
アフター
長さ調整やカバーリングしたのはいいものの配線が見えるのは場所の都合上やむを得ず…
全ての残り作業が終了し、ようやく水分補給。
デッドニング材貼り付けるのは、時間かかるなぁ😵
2週連続で、汗だくになりました。
沖縄も梅雨明けし、夏本番です。
KENWOODコラボしたいとの要望が前からあったので、ついに実現しました😁
俺氏は、メーカーが、バラバラです。😅
ピラーやバックドアをデッドニングしたら、音量を上げてもバックドアの異音が無くなり高音がよく聞こえるようになった…気がします。
まだ、実感できておりません。
前のウーファーの時から、ワイパーの異音が…😅
これは、材質上解決はできない…か。