Cクラス セダンのC43AMG・洗車欲・メルセデスベンツに関するカスタム事例
2022年05月29日 23時48分
2023年10月1日 Cクラスを主体に チーム C-EALsを結成しました。 勿論、Cクラス以外でもメルセデスにお乗りの方は参加可能ですので、お気軽にご連絡下さい! ウェブサイト https://rs35115.wixsite.com/c-eals YouTube https://youtube.com/@c-eals.mercedes-benz-only-team インスタ https://www.instagram.com/team.c_eals_goataro/
本日はコーティングのセルフメンテを行いました。
花粉・黄砂そして梅雨に入る前のコーティングメンテ。
洗車からの拭き上げ途中に行えるのでそんなに大変な予定ではありませんでしたが・・・
今回は久しぶりにケルヒャーを使用しました。
先日、パット交換をしたのでホイールの中もキレイにしようかと思ってのケルヒャー使用でしたが、ボディを洗ってもやはり、楽でした。
ケルヒャーは楽に洗車できますが、ケルヒャーの出し入れが面倒で中々使うまでに至らないのが現状です。
準備・片付けを考えてもケルヒャーでの洗車はありですね。
取りあえず、C43の洗車とメンテ後に叔母のCLKが到着。
そのまま洗車&バッテリー充電を。
叔母セデスのエンジンルーム内カバーを捲るとそこは弱ヘドロが・・・
左右共に精製水&綿棒達で何とか成敗。
ケルヒャーに続きダイソンも投入。
C43&CLK共に室内の掃除を行います。
C43は土禁にこそしていませんが、マットの上に透明マットを敷いています。
が、いつも汚れや小石が多いのが助手席。
カミさんが乗る時は石やゴミも一緒に乗車して来るみたいです😡
掃除の後は先日購入&ヤリスの室内でテスト使用済みのグラシアスゴールドで室内のビアノブラックやプラ部分のコーティングを行います。
ついでにシートクリーナーでシートの保護を行いました。
この頃になると腰周りがパンパン🍞になりました😱
キツイ一日でしたが、梅雨に入ると洗車関連は厳しくなってしまうので、早めに対応しました。
※今季の梅雨入りは6月上旬とのことです。
何かされるならお早めに😍